あしあと   1月21日

あしあと   1月21日_f0113639_1155254.jpg
前にも道東には野鳥がいっぱいいる事をお伝えしましたが
野生の動物も多く生息しています。
この時期 雪の上を注意してみてみると動物のあしあとを
よく見かけます。
写真は道路から撮りましたが足元から牧草地が拡がって
います。背中のほう道路をはさんだ所からにもあしあとが
あることから、どうやらここは鹿の通り道(横断歩道?)の
ようです。鹿とクルマがぶつかる事故も意外と多くレンタカー
は年間10台くらいの事故があります。
道東は野生の鹿、野生のキツネ、野生のクマ、野生の人間?
が多いので景色にみとれることなく、しっかり前を見て運転
してください。

# by trlkushiro | 2007-01-21 11:06 | えとせとら  

カレイなる一族     1月20日

まぼろしのかれい?ツーショットです。
写真左は正式には「マツカワ」 通称「タンタカ」 ブランド名「王蝶(おうちょう」
です。焼いてよし、煮付けてよし、揚げてよし、刺身は特によし。
身のしまり脂ののり申し分なしです。以前は漁獲量が少ないなりに獲れては
いましたが、その後まったく獲れなくなり幻のカレイとなりましたが、最近養殖後
放流されたものが獲れるようになりました。
写真右は「ばばがれい」漢字で書くと「母々がれい」変換ちがうと「馬場が礼」アぽっ!
このさかなはまちがいなくking of NITSUKE(煮付け)煮つけの王様(女王様)。
身の厚さ、脂ののり、ついでに食べやすさ。5年くらい前までは漁獲量が少なくて
写真のサイズは1万円近くもしていましたが、ここ数年は資源が回復して買い求め
やすくなりました。
どちらも今はこの位の値段で買えますが、ちょっと人気が出るとこの値段では
買えなくなりそうなくらいの資源量です。
カレイなる一族     1月20日_f0113639_13552889.jpg

# by trlkushiro | 2007-01-20 14:09 | おいしいもの情報  

たらちゃん・・・・こわっ!   1月19日

たらちゃんでちゅー。 
      
さかなやさんでマダラの頭だけすみっこにあったのでアップで撮ってみました。
「たらちゃんでちゅー」というわりに、いかつい顔してます。
身を三枚におろされて、たらちりや昆布じめにまた白子は高級食材として
珍重されています。てんぷらやポン酢、みそ汁にいれても美味です。

それに引き替え頭すみっこじゃ  表情も恐くなりますよね。
たらは今が旬をむかえています。下の写真は白子(たち) ちょっと グロい
最近はこの1メートル近い魚を釣るのもはやっています。
たらちゃん・・・・こわっ!   1月19日_f0113639_1675378.jpg
たらちゃん・・・・こわっ!   1月19日_f0113639_1692121.jpg

# by trlkushiro | 2007-01-19 16:23 | おいしいもの情報  

暖冬小雪・・・今のところ   1月17日

今朝の釧路駅前の写真です。14日の津波警報の時も釧路市内
幣舞橋周辺がテレビに写ってたので少し白い物があるなくらいは
おわかりいただけたと思います。道路はほぼ全線、乾燥路面で
大変走りやすい状況ですが釧路北部と根室周辺はアイスバーン
の所があるので気をつけて走行してください。明日は曇りの予報
で雪のちらつく所もありそうです。20日から「SL冬の湿原号」が
走ります。少し雪が降って雪煙を舞い上げたほうが写真的には
いいかな?
暖冬小雪・・・今のところ   1月17日_f0113639_11261426.jpg

今日はサービスのもう1枚。新釧路川の河口ですが、例年だと
このあたりは水面が氷で埋め尽くされていますが、今年は一部
薄く結氷している程度です。
暖冬小雪・・・今のところ   1月17日_f0113639_11283155.jpg

週末からは気温も高めになりそうです。

# by trlkushiro | 2007-01-17 11:31 | 道路情報  

牡蠣のひとり言   1月16日

「私は北国、北海道厚岸湾に注ぐ森の栄養と冷たい海水で育てられた牡蠣です。
 かたい貝殻を脱ぎ捨てるとほっくりぷりぷりのナイスバディーが現れます。
 天然塩が効いたほっくりした身にレモンを少したらしてそのままOK。
 白ワインとの相性はバッチリ。寒いこの時期はなべには欠かせないのに
 最近どうも調子が悪い。故郷の厚岸でオゾン殺菌されて生食OKの状態で
 出荷されてますのでご心配なく。それでも心配な人は焼きがきや牡蠣フライ
 グラタンや卵とじなどで召し上がってください。」
牡蠣のひとり言   1月16日_f0113639_1103565.jpg
    
 どっちの料理ショーなどでもよく出る「厚岸のかき」これは美味。
 とくにおすすめは生まれも育ちも純厚岸産シングルシード
 「かきえもん」の名称の牡蠣です。人気があるので釧路でもなかなか
 買えません。
 

# by trlkushiro | 2007-01-16 11:04 | おいしいもの情報