今日のおかず 11月16日

釧路の観光名所フィッシャーマンズワーフと北海道の3大名橋のひとつ幣舞橋。
夏のあいだ、にぎやかに行われていた岸壁ろばたも撤収して観光客も少なくなりちょっと
寂しくなりました。
おやっ? 橋のたもとの一角がにぎわっています。
どれどれ なにやってんだ? 魚釣りかな?
やっぱり常連のお父さんたちのようです。
通りがかりのお母さんもなにやってるの? と 興味津々のようすです。

バケツの中には コマイ(大きいのはオオマイといいます)カレイそしてカジカでした。
コマイは北海道とくに道東太平洋に多くオオマイにもなると引きが強く釣るとけっこう
おもしろいんですよ。
タラの仲間で身は淡白ですが独特の臭気があります。一夜干しくらいで焼いて食べると
身がしまってなかなかうまいんです。小さいのはもう少し干してからあぶって酒の肴です。
カレイは煮付けに、カジカは身と肝と野菜を味噌汁にするといい出しがでておいしいんです。
今晩のおかずはもう決定ですね。こんな街のまんなかで自給率100%達成!
さすが魚の街くしろ? それとも「いなか」という事?
<moyan>
by trlkushiro | 2008-11-16 18:21 | えとせとら