秋といえばサンマでしょ 8月20日

お盆もすぎて釧路ではすでに秋のきざしがみえはじめてきました。
今日の最高気温も20度くらい、朝晩は半袖では寒いくらいです。
このくらいの気候になると楽しみになってくるのが秋の味覚。代表は写真のさんまです。
和商市場でも今朝水揚げされたばかりのさんまがならんでいます。
鮮度の良さはバツグンでしっぽを持つとぴーんと立ちます。さんまの皮と骨の多いおなかの
部分をとりのぞき3枚におろして刺身にすると ウマいんだなこれが。
活きがいいと生臭みはまったくしません。
当然 塩焼きもいけます。活きがいいさんまは皮がパリパリしてますよ。焼きたてに醤油を
ジューっとかけて大根おろしといっしょにいただきましょう。刺身のときはとりのぞいたハラスの部分やほろ苦いワタもうまいよね。
ごはんのおかずにも酒の肴にもよし、値段も安く、しかもおいしいサンマ。
旬のものが いちばんおいしい時に バツグンの鮮度で食べれるのってものすごく幸せな
ことですね。
<moyan>
by trlkushiro | 2008-08-20 14:09 | おいしいもの情報