そばの街 くしろ 4月18日

釧路のご当地グルメを語るときに欠かせないひとつが緑の蕎麦です。
昭和天皇が来釧されたときに東家総本店「竹老園」で蕎麦を召し上がられ
その旨さにおかわりをされたというエピソードもあります。
「竹老園」の蕎麦も緑、そしてその流れをくむお店の蕎麦もたくさんあり、
そのほとんどが緑の蕎麦です。釧路人は子供の時から蕎麦といえば緑色の蕎麦を
食べていたので蕎麦といえば緑のイメージです。

最近は趣味で自分で蕎麦を打つ人も増えてきましたね、なかなか根気がいるようで
モチはモチ屋でないけれど、そばはそば屋さんにはかないません。
釧路空港のおそば屋さん「福寿庵」のご主人もけっして妥協を許さない味との
真剣勝負は、うま味と人間味の相乗効果でお客さんの舌もお腹も感動します。
<moyan>
by trlkushiro | 2008-04-18 17:52 | おいしいもの情報