野鳥観察  1月10日

道東は特別天然記念物のタンチョウやオオワシ、オジロワシ。
国内には100羽ほどしかいないシマフクロウなどの貴重な鳥が
生息しています。
ここ数年はタンチョウ目当てではなくワシを目当てに来られるお客様
が多くなりました。特に外国のお客様の増え方が多く2月~3月は
店舗の中も英語が飛び交っています。
ちょうどよい写真がなかったので家の庭木に飛んできたハイタカの
写真をアップしてみました。大きさはハトとカラスの中間くらいの大きさ
ですので興味がないと見過ごしそうな鳥です。
スズメ、ハト、カラス、トビくらいしか知らない我家にとっては
胸の斑点、しっぽのシマシマはは一大事でした。
野鳥観察  1月10日_f0113639_15313488.jpg

by trlkushiro | 2007-01-10 15:33 | えとせとら  

<< Four Wheel Drive カーナビゲーション  1月5日 >>