雪・悲喜いろいろ 1月9日

それが新型コロナ第3派の猛威で正月気分も一気にぶっ飛んでしまいましたね。
おまけに緊急事態宣言・・ありゃりゃ困ったもんです。
緊急事態といえば雪がないね~なんて言っていた釧路も7日8日でたっぷり
降りました。
7日は大荒れの天気を覚悟していたけど・・ちょろちょろで
なんだ こんなもん?・・・・でしたが!
夜中寝ている間にどっさり。
朝 起きてびっくり!
吹き溜まりは腰あたりまで雪が積もってました。
まさに釧路市民も緊急事態!

クルマの雪を降ろして、まわりの除雪
道路まで出たらなんとかなるか?
そんなこんなで身支度をして道路まで出たものの
クルマのおなかがつっかえていきなりスタックした人も多かった?
立ち往生しているクルマを押した人もいましたか?
困っているときはお互い様・・・と言うより
そのクルマをなんとかしないと、先に進まないってことでしょうか。

今回はこんなに積もらなかったけど
まあ こんな感じでした。
どこから手をつけたらいいやら途方にくれる瞬間です。

スコップ部隊も活躍?
でも 実際はショベルローダーが ガーっと片付けてくれます。
もうたっぷり余るくらい降りました。
雪があると雪がレフ板の役目で下から光が当たるので
ツルちゃんも美人に写りますね。

(鬼は乗ってないのでご心配なく)
これは昨年の最終日だったかな、なごり雪が降ってカップルもいて
シチュエーションはよかったけど・・なんだかなあという写真。
SL写真は一発勝負なのでけっこう後悔することが多いんです。
冬は晴れの日が多い釧路ですけどたまにはこんなのもいいね。
<moyan>
コロナの影にかくれて
インフルエンザは何処へ行ってしまったんだろう?
そのまま絶滅すりゃいいのに。
手洗い・うがい・マスク
みなさんがんばりましょう!
↓↓↓↓

にほんブログ村
by trlkushiro | 2021-01-09 17:45 | 気候情報 | Comments(0)