揺れるGOTO 12月15日

釧路は積雪0センチ冷たい風が砂ぼこりをあげています。
この風がまた寒いのなんの。
雪景色を期待していたタンチョウファンの皆さん!
天気予報では雪はしばらくおあずけの状態が続きそうです。
あいかわらず雪が降れば喜び、寒けりゃ寒いほど喜ぶ変な人達ですねw
そんな師走、例年なら仕事の人はカレンダーを片手に得意先への年末あいさつ
夜は末広で忘年会と大忙しですけど、今年はなんだかなあ・・・。

挽回するまではいかなかったけど、なんとかかんとか格好のつくくらい恩恵を受けました。
みなさんありがとうございました。
年末年始も例年にない予約件数ですけど、
昨日のGOTOトラベル全国一斉停止発表でどうなることやら。

この春進学で東京へ行ったはいいけどこのコロナ騒動で入学式もなく
授業もリモートでクラスメートの顔もわからず、8月は東京がGOTOからはずれて断念。
この年末でようやく帰省できると思ったら・・・全国一斉休止。
割引はきかないし、地域クーポンも使えず移動自粛もささやかれ
もう家族の顔も忘れてしまいそうではないですか?

年が明けて1月からの道東はキラキラの季節になります。
もちろん寒いですよ!
でも、極寒の早朝 キンキンに冷えた朝はとくにキラキラします。
ここでしかない景色をのぞきに来ませんか?
世界でここにしかいないタンチョウが頭をかすめて飛んで行き
見事な舞を披露しますよ!

科学技術が発達すればするほど昭和15年製の蒸気機関はあらためてすごいなあ!
と思うかも。
湿原の静粛は鉄の轟音にかき消され、黒い煙に巻かれて
懐かしいルンペンストーブの匂いがいつまでも残ります。
私はこれがあるので接近戦が好きなんです。(もちろん安全には充分注意してね)
この写真は細岡駅のホームからです。
老朽化が激しく毎年運行が危惧された「SL冬の湿原号」
たぶん大改修を終えて来年1月末から運行されるようです。
よかったですね!
コロナ前までは中華圏のお客さんで座席が埋まってましたが
このような事態で予約も取りやすくなると思いますよ。
ひょっとしてこれはチャンスかもね。
<moyan>
冬は写真題材もいっぱいあって
ワクワクします。
ここもワクワクする話題がいっぱい
↓↓↓↓

にほんブログ村
by trlkushiro | 2020-12-15 15:06 | えとせとら | Comments(0)