晩秋の奇跡 11月19日

あいかわらず忙しいレンタカー屋さんです。
明後日の3連休の初日も・・・ぶあっ!
もうあちこちで雪も降ってるし、コロナも猛威をふるって
こりゃキャンセル続出か! と思っていたら・・
たしかにキャンセルはあるけど、そのぶん新たな予約も入って
ゴールデンウィーク?お盆?みたいな予約状況。(21日だけね)
みなさん! ほんとうにありがとうございます。
レンタカーは個室的なところがいいのかなあ。
でも、天候によってはかなり険しい道路状況もありえるので
安全運転に徹して楽しいドライブをお願いします。

なにか寂しい空気が漂っております。
魚たちはどこへ行ってしまったんだろうね。
大手製紙工場も来年8月で工場停止
あの広い敷地はいったいどうなるんだろう?
そんな釧路ですが・・
国立公園がふたつあり、クルマで20~30分も走らせれば
特別天然記念物のたんちょうが優雅な舞で皆様をお迎えして
おります。
温泉もあちこちに、旅の疲れを癒してください。
ようするに釧路は田舎ってことですけど
そういうわけで、なかなか密にはならず、
新鮮な空気をいっぱい吸い込んでほしいのです・・
ときどき魚臭いときもあるけどね。
この観光資源は釧路の宝だと思います。
<moyan>
あと今年も一ヶ月と半分じゃないですか
そういえば私にNHKから何の連絡もありません。
今年も紅白は落選した模様ですw
ドラフトにもかからなかったしね。
今年も静かに終わりそうです。
あとはコロナですね・・・
皆さんも細心の注意でお願いします。
ここもよく見てみよう!
↓↓↓↓

にほんブログ村
by trlkushiro | 2020-11-19 19:20 | えとせとら | Comments(0)