新緑があざやかな季節です 5月13日

繰り広げ今年は稚内と釧路で同時ゴールインしました。
それでも今年は例年より1週間くらいも早い開花で釧路市内は
今あちこちで咲いています。
湿原のほうはサクラの木もまばらですが、新緑がきれいな時期に
なりました。
写真のすみっこでもいいからエゾシカとかフクロウなんか
いればいい感じなんだけど、こんな時にかぎって何も出てこないなあ。
(クマさんはノーサンキュー)

バリっと立てたカラーも黄ばんでフニャフニャになっていきます。

純白の大きな花びらは清楚できれいです。

「焼酎一杯ぐいーっ」とか「美女美女好きー」と鳴いている
センダイムシクイ。
巣づくりの材料をくわえてますね。

ヒステリックな金属音で鳴きます。

まだ枯れ草が目立つ湿原のなかでは場違いなあざやかさ。

気持ちのいい日は散歩もいいけどね
まだまだ用心して散歩しましょう。
<moyan>
釧路もようやく緑が増えてきました。
木々の新緑、牧草地の新緑
夏には無い新緑の美しさは今だけなんだけどなあ。
ここもよろしく
↓↓↓↓

にほんブログ村
by trlkushiro | 2020-05-13 16:49 | 旬のみどころ | Comments(2)

「焼酎一杯ぐいーっ」「美女美女好きー」に笑ってしまいました!野鳥界の空耳アワーですね(^-^)
おかげさまでコロナも毎日の
アルコール消毒が効いているのか元気ですよ!
ももちゃんも「ぷしゅー」効いてますか?
コロナが収まったら あの界隈を偵察してきますね。
みんな再開できるのでしょうかねえ。
<moyan>