ツルツル・ツルツル 12月15日

それは良かったね ・・・・それで
あっちもこっちもツルツルだったのは昨日の朝、そして今日の朝も。
天気予報はお客さんに聞かれるので、商売がらいつも気にしています。
昨日は前線通過で天気が悪いのね、それで朝から雪なのね・・・と
家を出るときから覚悟をきめていたのですが・・なんと雨しかも氷点下!
なんじゃこれ?
降った雨は地面に落ちるとすぐ凍るでしょ、そこをクルマが通ると
これがよくすべるんです。
すべることは判っていてゆっくりクルマを走らせても
曲がらない、止まらない、おまけに山坂があるところでは
低いほうへ低いほうへとクルマは滑って行くのです。
昨日の朝は届出があった事故だけで40件ほど
土曜日早朝で通行量が少なくてよかったです、これが平日だったら
ぞっとしますよ。
そんな道路も気温があがる日中には氷もとけて危険度はダウンしました。
冬のお出かけはちょっと時間をずらすとなんてことないことも多々あります。

迎えます。早朝の音羽橋はまだ星空が出ているうちにお出かけされる方も
多くいますが、クルマの運転には充分気をつけて走行してください。
でもね、いい場所取って朝もやの奥に見える幻想的な景色を写真に撮りたい
気持ちはよ~くわかってますよ。
行く途中に事故って自ら報道カメラマンになりたくないものですよね。

今年もあと半月となってきたので
年末年始の営業のご案内です。
釧路店・釧路空港店・中標津空港店
12月31日から1月3日まで
8:30~16:00までの営業とさせていただきます。
根室店・釧路鳥取店・仲浜メンテナンスセンター
12月31日から1月3日まで
休業とさせていただきます。
全店 1月4日から平常営業となりますので
よろしくお願い申し上げます。

毎年恒例の北海道新聞・釧路新聞の新春広告の写真もすでに送ってます。
今日の1枚目の写真も出ますのでどんなふうにレイアウトされるか
期待と不安が入り混じっております。
(もう1枚はお楽しみに)
1枚目 たぶん余白多めにしたので、そこに「謹賀新年」とかが
が~んと入って、その下にグループ会社名が入るのではないかと思うのです。
不安といえば・・・・
ちょっとピント甘いでしょ・・そのへんが不安なんです。
新聞社さん そこんとこ なんとかうまく処理してください!
<moyan>
事故多発となれば事故修理も多くなりますよね。
修理期間中の代車も必要ですか?
あんまり大きな声では言いづらいけど・・・
トヨタレンタカーがあるじゃないですか!
ということで・・そこんとこヨロシクでした。
なんなら
ここもヨロシク
↓↓↓↓

にほんブログ村
by trlkushiro | 2019-12-15 16:10 | 道路情報 | Comments(0)