すこしづつ春の足音 3月1日

まぶしい釧路です。
今シーズンの釧路の降雪量は平年の半分以下だと思うのですが、
おかげでふだんは道路わきに除雪された雪の山ができて2車線道路も
1車線半くらいになって窮屈なんですが今年はきっちり2車線で
クルマの運転も楽チンです。
ドロドロだった土もここ数日で乾いてきました。

SL運航中は
「えっ なんでこんなところに人がいるの?」という事もありましたが
いまでは動物ワンダーランドと化しています。


北に帰るころが近づいてきます。
以外と寒がりな北海道人は1枚1枚着ているヒートテックを脱いで調整です。
2月の最強寒波のときは何枚着てたんだろう?それでも寒かったのです。

でっかいソリにアイスドリルやらなんやらいっぱい積んで湖を歩いて
5センチほどのワカサギ釣り。
これも北国の釣りの醍醐味です。
<moyan>
夜はワカサギの天ぷらで1杯なのね
「ここ」にもおいしいものがいっぱい
↓↓↓↓

にほんブログ村
by trlkushiro | 2019-03-01 19:38 | えとせとら | Comments(0)