首を長~くして待ってます。 11月26日

して、ようやく冬になったな!とふんぎりがついた北海道民もさぞ多いかと
思われます・・・が!
今日明日と気温が高めの予報 釧路も昨晩は雨が降り
こりゃ 明日の朝は凍って道路はとんでもないことに・・なんて思っていたら
プラスの気温で拍子ぬけでした。
先日降った雪もどこへやら、また秋色に逆戻り。
でも、今週なかばからは本格的な冬の気温になり土曜日は雪の予報も出て
います。
北海道にお越しの際は防寒はもちろんですがクルマの運転は・・・
雪が降る→アイスバーンになる→すべってドッキリ!
最近は融雪剤散布で道路の状況も良くなっていますが
最悪のことも頭に入れておきましょう。

冬毛に変わって見栄えがいちだんと良くなりましたね。
寒くなるにつれてだんだん人里に近づいてくるツルちゃんも
早く給餌が始らないかなと待ちわびている様子。
数年前から鳥インフルエンザの関係でエサの量を段階的に減らし、
給餌場の数も増やして阿寒ツルセンター・鶴居伊藤サンクチュアリ・
鶴見台に集中していたツルちゃんを分散させ、万が一感染した際の
被害を最小限にする施策がとられていますが、それにつれて牧場で
見かけるツルちゃんが増えているという話も聞きます。
給餌場で写真を撮っているカメラマンの皆さんからは
あまり多すぎると余計なのが入るので少ないほうがいい!
なんてことも聞きます。
たしかにせっかくのいいシーンも手前を歩いてじゃましてみたり
後ろでごちゃごちゃしてたりすると、ちょっとがっかりしますね。

このツルちゃんたちは時期さえ間違えなければ必ず会える
観光的には超優等生なのであります。
また、私たちの出番とツルちゃんたちも皆さんとの再会をお待ちしてます。
道東の観光業者もいなくなった時を思うと「ぞっ!」とするはず。
もちろんレンタカー屋さんも。
<moyan>
なんだかんだで11月も忙しいぞ!
更新もまばらですけど
もしよかったら過去記事なんかみてもらえると
ありがたいのです。
「東家さんの夏メニュー」なぜか夏でもないのに
いつも閲覧上位になってますなあ・・・。
ここには近々の話題もいっぱい!
↓ ↓ ↓

んブログ村
by trlkushiro | 2018-11-26 17:48 | Comments(0)