大停電もなんのその元気です! 9月13日

あらためて被災された方へお見舞い申し上げます。
釧路は震源から遠く地震による直接の被害は無かったものの
北海道全体の大停電により少なからず不自由な生活を余儀されましたが
電気の復旧により現在はいつもの生活となっています。

今回の地震で観光地では相当なキャンセルが出ていますが(当社も)
道東では道路の通行止めもなく、ガソリンスタンドも平常営業。
コンビニやスーパーで品薄となっている商品もあることはありますが
それもあと数日で復旧しそうです。
どうぞ安心して北の大地にお越しください。

もともと東北海道は大自然がセールスポイント!
景勝地に電力はそう必要もなく、機械的騒音はかえって迷惑かも。
大停電の日の夜はこんなに星があったの?という空には
天の川が見えてましたね。
キャンドルナイトに天の川・・・すばらしい夜でした。

出ないなか(空港)ほんのわずかな情報だけで営業できたのは奇跡的でした。
(次の日 通電してからは2日分の仕事が待ってました めっちゃ疲れた)
アントニオ猪木さんも言ってましたよね・・・
電気ですか~電気があればなんでもできる!
まさに名言です。
<moyan>
停電字の営業マニュアルなんてないもんね
今度の体験をもとにまとめておこうかな。
ここにもサバイバルな話がいっぱい。
↓↓↓↓

にほんブログ村
by trlkushiro | 2018-09-13 17:44 | えとせとら | Comments(0)