GW終わると天気が良くなるんだから 5月7日

長いお休みのお天気は前半は良かったのですが、
3日からの後半は冷たい雨もあって知床横断道路は通行止め(やっぱり!)
その後はなんとかかんとかでしたが寒かったです(やっぱり!!)
木々もようやく芽吹いたばかり、サクラの開花は今週かな?それでもレンタカーのお客さんは美味しいものも食べれたしと満足のご様子
天気が悪けりゃグルメに走る(賢い選択です)。


野性のものは湿原の奥深くに巣を作っているのでなかなか見ることはありませが、釧路市丹頂鶴自然公園では今年も赤ちゃんが誕生しました。
今月末あたりからはキタキツネの赤ちゃんもチョロチョロしだすのでクルマで轢かないように気をつけましょう!って言うか
よけそこなって路外転落とかならないように気をつけましょう。

山道のなんでこんなところにクルマが停まっているの?というのはほとんど
山菜採りのクルマです。
けっこう山奥まで入っているようですが・・・・
クマさんも冬眠明けであちこちエサを探して歩きまわる季節なので、
「いやーこんなところで会うなんて奇遇ですなー。」
なんてことにならないようにしましょうね。
<moyan>
私事ですが、めでたく?このたび定年を迎えました・・が!
まだいますので引き続き「釧路からのご当地情報」担当します。
これからもよろしくお願いします。

by trlkushiro | 2018-05-07 17:26 | えとせとら | Comments(0)