釧路グルメ制覇しましたか? 3月23日

3月もあと1週間、早いですね~あっという間でした。
釧路市内の繁華街ではあちこちで送別会が行われています。
次の赴任地はどこなんでしょうかね。
転勤族の皆さんはよく釧路に転勤が決まって
「なんで こんな北海道のはじっこなんだよ~!」と泣き
釧路から転勤が決まると
「釧路から行きたくないよ~!」と泣く なんてよく聞きます。
本州の夏の酷暑のことを思うと、釧路はすずしくて天国
冬は寒いけど建物のなかは暖房が効いて暖かいし、
なんたって食べ物がうまい!・・・・らしいのです。
住んでいるとそのへんのことはよくわからないものですね。

赴任した当初はホッケの大きさにおどろき、今まで食べてきたホッケは
なんだったんだろうと思ったにちがいありません。

そば屋さんに入ると緑色のそばにはびっくりしたことでしょう。

厚岸のカキはプリプリで「牡蠣そば」?なんとぜいたくな響きでしょうか。

釧路のソウルフードを聞きつけて注文したスパカツのボリュームに圧倒され。

なんだ?ミラノ風?ピカタ?と探検しているうちにすっかりハマり。

最初はなにか味気ないな~なんて思っていた釧路ラーメンのシンプル・イズ・ベストな
ことに気づき。

奥の深さに溺れかけ。

なにが回転寿司よ!と小バカにしていた回転寿司も北海道は別格と認識したころは
すでに遅く。

「あ~ぁ もっといっぱい食べておけばよかった・・・・。」と つぶやき。
釧路を離れて行く転勤族のみなさん!
まだ、1週間あるじゃないですか・・
1日5食いや6食くらいして、思い残さぬよう釧路を満喫してください。
釧路在任中はいろいろお世話になりました。
今度はプライベートでのお越しおまちしております。
もちろん移動にはトヨタレンタカーが便利。
そこんとこ ヨロシクなのです。
<moyan>
年度末恒例の記事でした。
最近 写真撮ってないのがバレバレでしたね。
ここにも美味しいものがいっぱい。
↓↓↓↓

にほんブログ村
by trlkushiro | 2018-03-23 16:20 | おいしいもの情報 | Comments(2)

この手の記事を書くときは
たいていおなかが空いたときなんですよ。
ホッケを肴にぐいっと行きたいときでも
あります。
昨晩はちょっとお出かけしましたけど
送別会なのか夜の末広繁華街もそれなりに
いっぱいでした。
<moyan>