新しくなった温根内ビジターセンター 4月24日

今週末からはいよいよゴールデンウィークが始りますよ!
長い人は9連休ですか、一般的には3日からの5連休かな?
レンタカーの予約も3日がもっとも多くて・・・気合入れてがんばりますよ!
ゴールデンウィークに近づくとそれに合わせてオープンする観光施設も多いのです。
北海道の大都市札幌周辺では遊園地や新しいショッピングモールのコマーシャルが
テレビで映されワクワク感をいっそう盛り上げています。
こりゃどこかに行きたくなりますよね・・・行かないと取り残される?罪悪感?
ゴールデンウィークはどこにも行かなかった・・・・なんて誰にも言えない?
大丈夫ですよ!
ゴールデンウィークは働いている人もいっぱいいますから・・・いっぱい働きますよ!

そんな愚痴を言ってる場合ではなくて・・・ご当地情報もしないとね。
釧路にも新しくなった施設がオープンしました!(建て替えただけね)
釧路湿原の西側にある温根内ビジターセンターが建て替え工事が終わりオープンです。
前のビジターセンターからは広くなり、開放感のある、そしてちょっとあか抜けた施設に
生まれ変わりました。

展示物はそう多くはないけど・・・湿原の成り立ちとかヤチボウズやヤチマナコの
ことなどちょっと知っているといいですよ!
そしてここで書き込みボードの最新の情報を仕入れて木道にくり出すといっそう
楽しめます。
たとえばシカの足跡を確認とか、このあたりはミズバショウが咲いてましたとか、
タンチョウの姿を見たなんていうのもあります。
コアな野鳥ファンには・・このあたりでシマアオジの鳴き声聞こえた・・なんていうのも
その昔ありましたけど最近は湿原の歌姫も幻の鳥になりつつあります。
何年か前に木道を歩いていると・・・なんでこんなところにゴムホース?
と 見ていたらニョロニョロ動き出してびっくりしたことがあったけど
ボードに書き込めばよかったかな?
爬虫類ファンもいるだろうし。
まだまだ寒い日もあるけど、あたたかく天気のいい日は木道を歩くととっても気持ち
がいいですよ!
これからは春の可憐な花も咲き出す時期です。
レンタカーでクルマの運転ばかりじゃ運動不足になりがちです、都会の喧騒を離れて
大自然のなかで新鮮な空気を吸ってみませんか。
<moyan>
温根内はコースも平坦でいかにも湿原探索という感じがします。
平日の午後とか人けが無いときに木道を歩くと
ものすごく心細くもなります・・・クマさん出ないでね。
「ここ」には心強い釧路応援団がいっぱい!
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。
by trlkushiro | 2017-04-24 20:35 | えとせとら | Comments(2)

今週の土曜日に行きますのでよろしくお願いします。
初日はまた釧路経由で帯広入りです。
帯広・・何でしょうか?
今日の気温、釧路8度 帯広20度うぁ!
釧路は海風が冷たいのです。
冬の寒さとは質がちがうので
いちおう暖かい格好でおこしください。
<moyan>