『TANK』と言っても戦車じゃない 4月1日

『TANK』と言っても戦車じゃない 4月1日_f0113639_1810356.jpg

今日から新年度がスタートしましたね、トヨタレンタカーも今日から「安心Wプラン」と
いう新しい保障サービスが始りました。
ちゃんと説明できるかドキドキしてましたけどなんとかしました・・・・ふぅ~。
そのあたりの新しいサービスはトヨタレンタカーのHPをごらん下さい。

さて、新年度1発目は本業のお話、おすすめレンタカーからです。
今回は使い勝手の良いコンパクトカー『たんく』です。
ひらがなちょっとカッコ悪いですかね『TANK』これでどうですかクルマらしいですか?
『TANK』と言っても戦車じゃない 4月1日_f0113639_1811527.jpg

TANKのいいところはなんたってスペースの広さ。
かつて軽自動車が規格サイズではやっぱり狭いぞ、という時に思いついたタテヨコが
いっぱいいっぱいなら高さがあるじゃないか!と発売したワゴンRが大ヒットしましたね。
その後も軽自動車は空間を上に上に伸ばして販売台数も伸ばしていきました。
これを普通車サイズで高さをのばしたのがTANKです。
『TANK』と言っても戦車じゃない 4月1日_f0113639_18113477.jpg

ベースはたぶんパッソかな?エンジンは1000ccで走りはまあまあ(実用上は充分)ですよ。
そもそもブンブン飛ばすタイプのクルマではありません。
レンタカー的にはいっぱい乗れて荷物もいっぱい積める、こういうタイプのクルマは
非常に使いやすい、まさに使い勝手の良いクルマなのです。
『TANK』と言っても戦車じゃない 4月1日_f0113639_18123936.jpg

後ろのイスをたたむとフラットの広い空間がひろがり大量の荷物も大丈夫。
リヤゲートのまわりがボルト締めみたいでタンクっぽいですね・・・ガスタンク?
『TANK』と言っても戦車じゃない 4月1日_f0113639_1813168.jpg

インパネはわりと実用的でC-HRのような遊び心は微塵もありません。
個人的にはこういうほうが好き。プロボックスバンみたいに最初から携帯電話スタンド
なんかがあると「なんてユーザーのことを考えているのだろう。」と感心してしまいます。
『TANK』と言っても戦車じゃない 4月1日_f0113639_18132574.jpg

そんなことを考えていると・・・・
ボディー側面に住まいのことなら〇〇建設なんて書いていると似合うような気がしませんか?
材料とか工具とかいっぱい積めそう。
『TANK』と言っても戦車じゃない 4月1日_f0113639_18135119.jpg

本業の話・・・・やっぱり褒めてるのかどうなのかわからない話になってしまいましたね。
こんなのでいいのでしょうか?
でも、すでにこのクルマが気にいった固定ユーザーもいますので、いいクルマですよ!

最近の釧路の話題
なんと今頃 はるばるオホーツクの流氷が知床半島を回り、納沙布岬を回り
南風にあおられて釧路へ到着しました。
生まれ故郷はロシアのアムール川です地球ロマンを感じますね。
                                   <moyan>

今日から新しいスタッフも加わりパワーアップしました。
でもね、おじさんはよる年波でパワーダウンしていて
プラスマイナス0でしょうか。

    「ここ」も行ったり来たりかな?
      ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。

by trlkushiro | 2017-04-01 20:30 | おすすめレンタカー | Comments(0)

 

<< 春をさがしに 4月6日 雪やこんこんキツネもこんこん ... >>