雪やこんこんキツネもこんこん 3月25日

今年は春の彼岸荒れもなくてよかったね!・・・・なんて言っていたのも束の間
22日は再び冬に逆戻りで釧路空港はこんこんと降り続け翌日も合わせて53センチ
もの降雪がありました。
それでも飛行機は全便欠航なしで釧路空港除雪隊の皆様おつかれさまでした。
レンタカー屋さんは・・・・・
「こんなに降ったし まだこんこんと降っているのでたぶん飛んで来ないだろう。」
なんて思ってました。

ところが・・・・・
「〇〇からの〇〇便 只今釧路空港に到着いたしました」のアナウンス。
「えっ!」
朝のうちは店舗の除雪もままならず、予約車にいたっては屋根の上には40cmもの
雪が積もってます。
その雪を降ろすと今度はその降ろした雪でクルマのドアが開かないのです。
ようやくなんとか間に合わせることができたのでした~ふぅ。

釧路恒例の春のドカ雪もこうして釧路空港だけ集中的にやられたような気もするが
無事終了。
タンチョウは湿原に戻り、白鳥は北帰行がはじまります。

厳しい冬を乗り越えたキタキツネのコンちゃん
春は新しい命の誕生がまっています。

5月中旬から6月前半は野性動物もベビーラッシュがはじまります。
生まれても大人まで成長するのはとっても厳しいわけで試練の連続です。
道路をチョロチョロして轢かれてしまうのも多いのです。
北のハンターを自負してまっとうな道を突き進むのもいれば・・・・
観光のお客さんにおやつをおねだりするおねだりギツネに成り下がる
ずる賢いのもいるのでだまされないようにしましょう。
<moyan>
タンチョウ撮影の終わる3月も中旬すぎからはちょっと
ヤレヤレできる時期なんですけど・・・
今年はなんだか忙しいぞ!
せっかく1位にもなったのに(ほんの数日)
更新も絶え絶えじゃしょうがないね。
今 何位♪ そうね大体ね~♪
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。
by trlkushiro | 2017-03-25 17:53 | えとせとら | Comments(0)