写真を撮ろう! 7月19日

しっかりご無沙汰してしまいました。
moyanそろそろ更新するんじゃない・・・と 毎日お越しいただきありがとうございました。
さすがに7月ともなればちょっと忙しかったです。
海の日がらみの3連休も無事に終りましたが、ちょっと天気がイマイチでしたね
涼しいのを通り越して少し寒かったようで観光のお客さんは帰ってからの気温差
大丈夫でしたかねぇ?
北海道旅行の思い出もいっぱい持ち帰っていただけましたでしょうか。
カメラをぶらさげたお客さんもけっこう目につきました。
本格的な1眼レフからスマホまで活躍しましたか?

最近はスマホで撮った写真もびっくりするほど高画質で見た目は立派なマイカメラも
撮った写真は手ぶれでブレブレなのになあ・・・と うらやましいのも多いのです。
でも、下手な鉄砲 数打ちゃ当たるということでバシャバシャとりますけど、デジタルで
良かったです。これがフィルムだったらフィルム代とプリント代で大変なことになります。
考えてみるとカメラだけ持っていると、けっこう経済的な趣味かもね。

写真を撮ったら発表の場を持つとはり合いがありますよ!
ブログやフェイスブック、最近はインスタグラムなどでどんどん見ることができますね
自分の日記的なものでもいいじゃないですか・・・ボケ防止にもなるし(自分のこと?)
「釧路からのご当地情報」に載っている写真も最初は釧路の観光地をパラパラと
写真を撮って載せればいいや!くらいで考えていたんですけど・・・・
道東は写真素材が多い!なんせ世界中のバードウォッチャーのあこがれタンチョウが
この地にいるではないですか!そのほかの野生動物もいっぱい!
世界3大夕日や神秘の湖摩周湖、紅葉のオンネトーに釧路湿原、それに四季が加わって
あるわあるわ・・・そうそう時々グルメも撮らないとね。

いろいろな写真を撮ってブログに出していると、
写真を使用させてほしいという依頼が時々来ますが、どんどん使ってください。
どうせ大した写真ではないし、この地域のPRになるのであればOKです。
ブログ掲載用は画素数が落とされているので引き伸ばすとボロボロですけど・・・。
以前、大手プロダクションから海外旅行者向けにアイスバーンの写真を使用させて
ほしいという依頼があって、よく考えてみるとご当地情報では道路情報とかで
雪が降るとこんな風にもなります的に、そんな写真も撮りますけど普通はあんまり
撮らないよね・・・地元的にはつまんない写真です。

野生動物が多いと事故にならないように気をつけて車を走らせますが
シャッターチャンスも多いのでカメラはいつもそばにあります。
使用機材は最初はオリンパスE10(150万画素だけどいいレンズでした)初期はこれで
じゅうぶんでした。
その後はキャノンKiss x2 これも良かったけど小さくて手に合わなかったので
キャノン50Dに変わりました。スペックはkiss x2と変わらないけど重くてずっしり
こちらのほうが手になじむ。
ただレンズはkissで使っていたレンズを使用し短いレンズ・長いレンズの付け替えが面倒で
すぐにタムロン18-270を調達、これ1本でラーメンからタンチョウまでOKです。
ただ、伸ばすと甘くて、ここ一番のときはキャノン100-400の望遠ズームです。

夏の観光シーズンを待ってました!と近寄るおねだりギツネに遭遇した人も多かったと
思いますが、写真を撮るだけにしておきましょうね。
エサを与えてはいけません。
写真を撮ったモデル料はしょせん葉っぱですから、だまされないように。
<moyan>
更新さぼっている間にファイターズ連勝で
ソフトバンクの背中が見えてきましたね・・・ワクワク。
終わってみれば大谷選手のオールスターゲーム
後半選もこの勢いで突っ走れ!
「ここ」は・・・・・・ そりゃ かろうじてしがみついてますけど。
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。
by trlkushiro | 2016-07-19 18:45 | えとせとら | Comments(0)