北大通り復活なるか? 6月23日

北大通り復活なるか? 6月23日_f0113639_20294452.jpg

6月も半ばをすぎてレンタカー屋さんもぼちぼち忙しくなってまいりました。
でも、今日の寒さには本州から来られたお客さんもびっくりです!
最終便の機内アナウンス・・・・「釧路の気温 9度」どよめきがおきたようです。
さてさて
そんな涼しい釧路ですがメインストリートは今も昔も北大通り(きたおおどおり)
釧路駅から幣舞橋への通りです。
釧路の街が豊漁に次ぐ豊漁で街全体が活気づいていた頃はデパートも数件あって
街に人があふれていました。
しかし200海里規制後からはだんだん活気もなくなり、全国どこの地方都市もそうですが
郊外の大型ショッピングセンターに人が流れてデパートも撤退。
金融機関がお休みの土曜日曜はシャッターをおろしたままのお店もあってちょっと
寂しくなったものです。
通りの1本裏手は夜の繁華街で夜の人口密度は高いのですよ。
北大通り復活なるか? 6月23日_f0113639_2030369.jpg

そんな北大通りの十字街(北洋銀行のある交差点付近です)のシンボル的な
スガイビルが取り壊され、目印がなくなったので車で走っていて交差点を
曲がりそこなうところでした。
北大通り復活なるか? 6月23日_f0113639_20304088.jpg

平日は交通量もそこそこ多くてにぎわっているかのようですが、歩いている人が
少ないなあ。(みんな地下をあるいているのではありません・・・地下道ないし)
北大通り復活なるか? 6月23日_f0113639_20305749.jpg

今日のような雨の日はさらに少なく・・・・哀愁のアンブレラ
北大通り復活なるか? 6月23日_f0113639_20311318.jpg

ところが・・・9月の大漁どんぱくの花火大会とか
北大通り復活なるか? 6月23日_f0113639_20313245.jpg

秋の夕焼けシーズンはどこからわいてくるのか人がぞろぞろでてきます。
北大通り復活なるか? 6月23日_f0113639_20315215.jpg

天気のいい日は街の真ん中でのんびり魚釣りもできるし。
街の中心部もなかなか捨てたものではないような気がします。

駅前にも道営住宅が建設中でスガイビル跡地にもマンションが建設され、
そこに人が住むと人の流れも変わりそうですね。
北大通りに住めば歩いて会社に行ける人も多くなって健康にも良さそうです。
クルマも要らなくなるかもしれませんね・・・・必要なときはもちろんレンタカーで!

末広繁華街で夜 お酒を飲んで歩いて帰れるのも・・・良いのか悪いのか微妙だけど。
タクシー代を考えたら もう1軒OK?
                                 <moyan>

北大通周辺はホテルも多く観光客から
「釧路って誰も歩いていないね」(日曜日レンタカー返却のお客さん)と言われ
・・・う~ん 日曜日はたしかに寂しい。(実感)

今日はかつての賑わいをみせた北大通りの復活を願って
とりあげてみました。(ちょっと調査不測でしたね)

  もしよかったら「ぽち」などどうぞ。
      ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。

by trlkushiro | 2015-06-23 21:56 | Comments(0)

 

<< 「釧路空港線(新道)」通行止め... 生まれました! 6月18日 >>