ラベンダー色の札幌ドームへ行ってきました。 6月15日

レンタカー屋さんも毎年のことですがじわじわと忙しくなってきました。
なのに土曜日(13日)、念願の札幌ドームでファイターズ戦を見てきました。
いや、クルマ屋さんのブログ的には釧路から札幌までの高速道路状況も兼ねて
ですが・・・・・相変わらずハイエースバンとプロボックスバンは追い越し車線を
バンバン行ってましたよ!
皆さんほどほどにねってことで道路情報は終わります。

それで・・・野球の話。
この日はWe Love hokkaidoシリーズ2015。
来場者全員にラベンダー色の限定ユニフォームがプレゼントされます。
選手も観客席もみんなラベンダー色で観客席も色鮮やかなのです。

この日は4万人越えのあっちもこっちも超満員。
ライトスタンドの一角だけがブルーのベイスターズカラーで多勢に無勢は否めず。
セ・パ交流戦の前までは調子良かったのにね。

試合開始。今日の先発は見事によみがえった吉川投手。
1回の表はなんなく無得点に抑え、ウラのファイターズの攻撃です。
相手のエラーもからみ難なく先取点を入れ、バッターは頼れる4番 中田選手。
このへんから・・・・そうだスポーツ新聞なみの写真を撮ろうとかまえると
快音一発ビューンとライナー性の当たりは左中間スタンドに一直線 ホームラン!

こりゃ今日は何点入るのかな?と期待を抱かせた強烈な一発なのでありました。
だが・・・・。

その後がどうもねえ・・・・すぐに相手に合わせてしまう悪いクセが出はじめた。
前日のヒーロー矢野選手もいきなりヒーローになってちょっとお疲れなのかな?
(元気を取り戻した翌日は決勝3ラン 1日明けのファイターズ最高!)
こんどは阪神戦お願いします。

同点のまま回も押し迫った7回ウラ、ラッキー7の攻撃です。
球場が超満員でジェット風船を買いそびれて、みんなの眺めてました。
ラベンダー色のスタンドが青い色に変わります。(やってみたかったのに)

決勝点はWプレーで万事休すと思ったら、おやおやの相手エラーで転がり込んできました。
たしか・・・前日の長~い試合も最後はワイルドピッチのサヨナラゲームでしたね。
中畑監督も頭が痛いことでしょう。
この日の吉川投手はストライク先行で球数も少なく完投ペース。
転がり込んだ勝ち越し点を守りきり、勝投手となりました・・・あっぱれあっぱれ!

ヒーローインタビューは左のエースと不動の4番。
テレビ解説をしていた稲葉さんとの変なやりとりも笑えました。
テレビではどんなことを言っていたのでしょうかねぇ。(録画しとけばよかった)
この次 行くときは・・・
空いていそうな日に早目に行って応援グッズも買ってファウルボールがいっぱい
飛んできそうな席を取って、グローブ持って行きます。
念のためヘルメットもいるかなぁ。
<moyan>
更新さぼっている間も過去記事読んでいただいて
ありがとうございました。
ちょっと社内の提出ものがあったので手がまわりませんでした。
それも済んで、もうだいじょうぶです・・・・たぶん。
近くの丹頂鶴自然公園、今年3羽目のもうヒナが生まれたと思うのですが
そんなレポートもしてみますね。
では「ここ」行ってみよう!
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。
by trlkushiro | 2015-06-15 21:25 | えとせとら | Comments(0)