釧路湿原ぶらり旅 2月24日

釧路湿原ぶらり旅 2月24日_f0113639_2055834.jpg

まだ2月だというのに何でしょう この陽気。
昨日はこの陽気に誘われて釧路湿原1週コースへ行ってきました。
毎年3月は春を探しによく行くコースです。湿原の野性動物がいきいきとしてくる
時期でもあります。

まずは国道391号からコッタロ湿原へ
あいかわらずのエゾシカ天国でクルマが近づいても逃げる様子はありません。
雪もけっこう融けて雪の下の草も食べやすくなったようです。
釧路湿原ぶらり旅 2月24日_f0113639_2055917.jpg

コッタロの峠からはタンチョウが飛んでいるのが見えました。
給仕場から離れて、もう自分たちのテリトリーに帰ってきたのでしょうか?
野性動物のカンは鋭いので、本当にこのまま春になっちゃうかも。
でもね・・・今週の金曜日はまた吹雪マークの天気予報が出てるよ。
釧路湿原ぶらり旅 2月24日_f0113639_2061294.jpg

クルマを進めて鶴居村です。
ここでもタンチョウが川でエサさがし。
釧路湿原ぶらり旅 2月24日_f0113639_2071729.jpg

ついでに水浴びシーン・・・・見ちゃイヤ?
川の水もけっこう冷たいと思うんだけど。
釧路湿原ぶらり旅 2月24日_f0113639_2072147.jpg

今年の冬はピリっとしない天気や気温でタンチョウ撮影のカメラマンさんも
エゾフクロウに切り替えた人も多かったはず・・・・見ているだけで癒されますよ!
年々フクロウ人気が高まっているように思えます。
釧路湿原ぶらり旅 2月24日_f0113639_2085431.jpg

あまり期待しないで出かけた釧路湿原ぶらり旅も野性動物のおかげで
けっこう楽しめました・・・・クマさんだけは出てこなくていいからね!

そうだ!
おまけ
2月22日はニャンニャンニャンの日でしたね
釧路湿原ぶらり旅 2月24日_f0113639_20524055.jpg

エゾドラネコの親分・・・・・風格があります。
                                  <moyan>                          おまけが余計でしたね。

さて、本業の話しですけど
毎月最後の週のウィークデーはけっこうレンタカーも
混み合っています。予定が決まったらすぐ予約したほうが
いいですよ!・・・・・・業務連絡でした。

     「ここ」は・・・・・まあ ついでに押してみますか。     
      ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。

by trlkushiro | 2015-02-24 21:04 | えとせとら | Comments(0)

 

<< SL運行もあと1週間 3月1日 青い空・夕焼けが恋しいよー! ... >>