明日からくしろ港まつり 7月31日

夏いよいよ本番でさすがの釧路も今日は暑かったです・・・・28度くらいですけど。
たまにこういう日がないと夏が来たという実感がわかないものなのです。
帰ったらビールがおいしそうですね・・・・。
さて、明日8月1日から3日まで釧路の夏のイベント「くしろ港まつり」が行われます。
会場はこのところちょっぴり寂しくなった駅前から続く北大通がメーン会場です。
1日は19:00から21:00まで大漁ばやしパレードが行われます。

漁船の山車が威勢よくメーンストリートを通ります。
駅前からスタートしたころはわりと静かにパレードが始まります・・・が!

折り返したあとは山車もジグザグに進んで一気に活気付きます。
それでも何年か前に歩道に突っ込んでしまって、それからはちょっとおとなしく
なったみたいです。

2日は釧路川で舟漕ぎ大会が8:00から14:50まで久寿里橋と幣舞橋の間で
行われます。
昨年はじめて見たけど職場やサークルの対抗があってけっこうおもしろいです。
掛け声が合わないとまっすぐ進まないものですね。
もう岸壁にスリスリしてるし。

息の合ったところは本格的でけっこう速いんですけど・・・・
見ているほうは「あ~ぁ どこに行くんだか。」とか
なんでセーラー服のコスプレ? と いったほうが楽しいです。

そして2日は市民踊りパレードが15:00~16:00に行われます。
約3000名ですから壮観ですよ!
この踊りパレードは「おっ! 今のはなんだ!」とか奇抜なコスプレがないので
必然的に静かにお行儀よく見てしまいます。
そして3日は14:00~16:30まで「音楽パレード」。市内の幼稚園から高校や
一般団体の吹奏楽パレードで街中に音符があふれます。
さてその写真・・・・ない。
3日はお休みをいただいているので撮っておきますね。
1日から3日まではそういうわけで通行止めとかもあります。
北大通周辺はホテルも多いので観光で来られたお客さんは時間に余裕をもって
チェックインしましょう。
あっ 当社釧路店も駅周辺なので返却のさいはお気をつけください。
少々の時間オーバーは追加料金はいただいてませんのでご安心ください。
<moyan>
明日から8月 この1ヶ月がけっこうキツイんです。
8月からは名古屋便も火・木・土曜日で復活・・・3年ぶり?
気合いれてがんばりますよ!
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。
by trlkushiro | 2014-07-31 19:02 | えとせとら | Comments(4)


北海道旅行楽しみですね!
地元から~ちょっとアドバイスです。
開陽台から摩周湖へは裏摩周を通って行くと
いいですよ!
裏摩周展望台と神の子池はセットでオーケーです。
時間的にもそんなに多くかかりません。
せっかくですのであえてオススメします。
そしてオンネトーから鶴居ですが
国道240号を釧路方面に向かって中徹別というところで左折
国道274号で鶴居村に行きます。
阿寒横断道路から鶴見峠に行く道は悪路で絶対に避けましょう!
鶴居村から道々53号で釧路方面にむかうと
鶴見台がありますが今でもタンチョウに
出会える機会が多いんですよ。
しばらく行くと温根内ビジターセンターにたどりつけます。
そこまで行ったら細岡展望台へは東西逆方向になるので
釧路湿原道路で西から東へ一気に行きます。
コース的には弟子屈から国道391号で細岡展望台へ行き
温根内-鶴居-阿寒-オンネトーから釧路へ帰るほうが
いいけど・・・・夕日の細岡展望台も捨てがたいのです。
こんなので参考になったかなぁ。
<moyan>
頭の中には 北海道は広い!って思っていましたので開陽台からは無理だと思ってました。
また、湿原を1日ユックリ見て回りたいと思ってましたが
ネットで調べるうちに 行ってみたい所が幾つも出てきて
頭の中がパニック状態になってました。
無理難題言って申し訳ありませんでした。
また、結果報告にまいります・・・よろしく!