ゴールデンウィーク後半戦 5月3日

ゴールデンウィーク後半戦がはじまりました・・・・前半戦があったかどうかは?ですが
今日は釧路空港店も今年最高の予約件数です。
天気もときおり冷たい風が吹いてきますが昨年のゴールデンウィークを思うと
上々の天気。
なんせ昨年は雪が降ってましたからね。
GW期間中の目玉、知床横断道路も開通して羅臼町の観光関係者もホっとしましたね。
ただ、通行可能な時間は10時から15時30分までなので行かれる方は注意願います。

草木の芽吹きもぐんぐん進んでいます。
遠くから見ると花が咲いているようにみえますね。

釧路市音別町では平年より15日も早くサクラが開花したようです。
最近は日中の気温も夏と変わらないくらいな日が多かったので、
旧釧路空港線のサクラもふくらみました。明後日あたりに開花しそうな勢いです。
ゴールデンウィーク期間中の開花は初めてになりそうです。

すでに咲いたのはコブシの花です。
♪しらかば~ 青空 みなみか~ぜ~ こぶし咲く・・・のコブシです。
高いところに咲いているので花はよく見えないのですけど、この花のまわりは
いい香りがするんですよ。(虫も誘われていっぱい飛んでました)

地面のほうに目をむけると雪はすっかりとけて湿原特有のヤチボウズが目立ちます。
このヤチボウズ、釧路や根室あたりではよくみかけますが見たことがない人は
特異な形におどろかれるようです。
数年前に湿原で野火がありこのヤチボウズも焼けて黒くすすけてゴロゴロあったときは
そこらじゅうに人の頭がいっぱいあるみたいで薄気味悪かったんですよ。

やちぼうずのてっぺんからはポヨポヨと新芽がでてきましたね。
もうすぐパンクロック風のヘアースタイルになります。
<moyan>
最近はこいのぼりもあまり見なくなったような気がします。
昔は車のラジオのアンテナにミニチュアのこいのぼりを
しばりつけているクルマもあったっけなぁ~ どこに売ってたんだろう?
「ぽち」してみる?
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。
by trlkushiro | 2014-05-03 16:57 | えとせとら | Comments(0)