春をさがしに 3月29日

プロ野球も昨日開幕して、いよいよ春がやってきました。
開幕早々なんですか!北海道日本ハムファイターズ!
勝ったからいいもののあんまりハラハラさせないでください。
試合終了が11時すぎですよ。
なんとなくポカポカしてきたこの頃、春をさがしに湿原を徘徊してきました。
この時期は野生動物との遭遇の多い岩保木水門へ行くと・・・・
いいがんじでタンチョウ夫婦がいるじゃないですか!
昭和6年に完成した水門は一度も開いたことがないけど歴史的建築物なんです。
湿原のオブジェとも言われてますが、よくそのことを理解していないと
物置に見えるかもね。
タンチョウと水門・・こりゃシャッターチャンス!とバシャバシャ撮りましたが
えっ! カメラ壊れた?・・・・いや。
なんとカメラの設定がモノクロになってたんです(悲)
前回 ガソリン増税の写真を撮ったときに変えていたんですね。
まあ、レトロ感のある建物なのでこれでもいいかな・・・・なんてね。

春の陽光をかんじてヤナギの芽もふくらんできました。
ずっとこのままだといいんだけど、葉っぱが出てくるとうっとうしくなります。

春といえば鹿の群れがあちこちに、鹿牧場ではないですよ!
今年はなぜかレンタカーと鹿がぶつかる事故が少なかったんですけど、
道路わきの草の新芽が出てくるこれからの時期が危ないんです。
鹿が増えすぎてあの手この手で駆除していますが
バンパーやボンネットがへこんだレンタカー・・・・・・あ~ぁ。
「鹿 1頭駆除したぞ!」・・・と 言わないでくださいね。
<moyan>
年度末、来月からは消費税8% 新入社員も入ってくるし
忙しい日々が続きますね
インフルエンザもまだ猛威をふるっているみたいで
暖かくなったと思ったら・・・おやっ?明日は雪の予報がでてますよ!
体調管理をしっかりとね
ファイトー!いっ「ぽち」!
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。
by trlkushiro | 2014-03-29 18:04 | えとせとら | Comments(0)