霧氷の花 2月27日

今日の釧路は朝からこの時期としてはめずらしい霧がかかりました。
出勤時間帯は曇っていましたが、ふだん見ている風景もなにか幻想的です。
こんなチャンスはめったにないのでアレコレ写真に撮っておくべきなんですが
あれもこれも迷っているうちにわからなくなってきた・・・。
おいしいごちそうを目の前にして見ただけでお腹がいっぱい・・・みたいな。

そんなこんなでクルマを走らせていると目についた中央分離帯の樹!おぉーっ!
みごとな花を咲かせているじゃないですか。
道路の中央分離帯で写真を撮っていると「えっ! なにあの人?」・・・で
事故をおこされても困るので鳥取ドームの駐車場で撮影です。
たぶんハイマツだと思うんですけど。
本州では高い山にある高山系のマツですが釧路では夏の気温も
低いので道路の中央分離帯で大活躍しています。
幹が地表に這うように伸びて這う松なのでハイマツなんだとか。
背が伸びないので都合がいいみたいですね。

近くに寄ってみるとこんな感じなんですよ!
コップを洗うスポンジみたいです。

ほかにも「枯れ木に花を咲かせましょう」・・・・じゃないけど
まわり一面がこんなかんじのところもいっぱいでした。
・・・・でも 写真に撮るのはけっこう難しいというかセンスがないというか
モタモタしていると会社に遅れそうなのでこんなもんです はい。
<moyan>
今日も暖かくて、このまま春が来たら
どんなに楽な冬だったんだろう・・・というところですが
来週はまた寒さがぶり返しそうだし
雪は彼岸荒れや4月に入っても入学式荒れも
あるのでまだまだ油断できません。
それではいつものコレねっ!
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。
by trlkushiro | 2014-02-27 18:54 | えとせとら | Comments(4)

少し早いですが、ゴールデンウイークの予約入れてあります。

今日の釧路はぽっかぽかで道路は
ぐちゃぐちゃです。
今日はお休みなのであとでツルちゃんに
会ってきますね。
最近はいい動きしているようだしね。
ゴールデンウィークお待ちしてます。
<moyan>
応援ありがとう!(涙)
もっとね皆さんのためになったり
楽しんで見てもらえるように精進しますね。
(まあ いつもどおりになると思いますが)
後ろにおがっちがいないので
まだ気が楽ですよ。
<moyan>