レンタカーラインアップ~ポルテ 1月15日

1月も半ばともなると寒さも本格化してまいりました。
今朝の釧路市はマイナス14.3度 内陸部の阿寒湖畔や朝から大賑わいのタンチョウの
ねぐら音羽橋あたりはマイナス20度を超えています。
でも、天気はあいかわらず良くて記録的少雪で道路は快適に走行可能です。
・・・と いっても場所によっては氷が張り付いているところもあるので油断禁物ですよ。

クルマの写真を出さなきゃどこのブログかわからなくなるので無理やりシリーズ化した
レンタカーラインアップ、今日はポルシェ・・・いや・・ポルテです。
レンタカーの料金クラスはP2というポジションで1500ccエンジンを搭載しています。
このクルマ最大の特徴は助手席側だけスライドドアで大きな開口部ができ乗り降りが
楽チンですよ!
ただ、初代ポルテは基本的に2枚ドアだったためビジネスバックやコートを
後ろの座席へ置くビジネスマンは使いづらそうでした。

その声がきこえたのか?モデルチェンジ後運転席側にドアがつく右側2枚左側1枚と
いう一風かわったクルマに変身して好評です・・・・たぶん。

インテリアはポップな感じなバージョンとじみ~な感じの2パターンあります。
室内は天井が高くて開放感がいっぱい。
アイスバーンで威力を発揮するVSC(横滑り防止装置)も標準装備で安心です。

モダンなデザインと純日本風の山門がマッチするかな?と思ってお寺の前で撮ってみた。
撮影は11月末ですが今年は本当に雪がないので今もこんな風景ですよ。
釧路市米町かいわいは神社やお寺の多い地域で妙に神妙になったりします。

南大通りから米町お寺界隈をぬけて行き着くところは弁天ヶ浜。
このあたりの海は遠浅で水深が浅いのかちょっと海がしけるとすぐこんなふうに
なります。
引きずり込まれそうですね。
<moyan>
明日(16日)は地酒「福司 しぼりたて」の発売日です。
最近の読まれた記事も1年前とか2年前の記事の
「福司 しぼりたて」と「北の勝 搾りたて」の記事が
多くなってきました。
それじゃあ
みなさんの期待に応えないと!
でも、それより手に入るかが問題なんです。(特に北の勝が・・)
関係者のみなさん是非よろしくおねがいいたします。
ここもよろしくねっ!
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。
by trlkushiro | 2014-01-15 17:03 | おすすめレンタカー | Comments(0)