フィッシャーマンズワーフ 7月29日

フィッシャーマンズワーフ 7月29日_f0113639_1754816.jpg

全国的に雨・雨・雨。
きょうの釧路も雨。ときどき雨があがったかなと油断するとまた雨で傘は手放せません。
この天気も良くなってと願いをこめて晴れた日のフィッシャーマンズワーフの写真です。
フィッシャーマンズワーフ 7月29日_f0113639_17134337.jpg

釧路川河口は港ですから漁船も係留されています。これはイカ釣り漁船ですね
船尾には所属する港が書かれていて見ると東北の気仙沼とか道南などからも集結して
いるようです。
フィッシャーマンズワーフ 7月29日_f0113639_17143880.jpg

イカ釣りは今ではイカ釣りロボットがこのカラフルな疑似餌を上下させてイカを釣るみたい。
このイカ釣りロボットは函館の漁業機械メーカーさんが特許を取っているという話を
なにかで見ました。釧路へはよく来られてレンタカーを使っていただいているので
今度聞いてみます。
フィッシャーマンズワーフ 7月29日_f0113639_17152348.jpg

夏漁の主役のイカ漁やサンマ漁は夜にこの集魚灯で獲物を集めて獲るのですが
発電機を回すのにも燃料がいるわけで、最近の燃料代の高騰で漁場が近くないと
採算がとれないみたいです。
フィッシャーマンズワーフ 7月29日_f0113639_1716017.jpg

あんまりカメラばかりのぞいているとこんな事になるのできをつけましょう!
フィッシャーマンズワーフ 7月29日_f0113639_1764510.jpg

さて、フィッシャーマンズワーフの中です。
昨日は湿原マラソンがあり約4000人ものランナーが参加しました。
トヨタレンタリース釧路のスタッフもたしか5人くらい出てたんですけど完走できたんだか?
フィッシャーマンズワーフの中もジャージ姿の人(漁師さんではないです)も多くいました。
フィッシャーマンズワーフ 7月29日_f0113639_1773588.jpg

おみやげ選びもけっこう迷います。
どれも美味しいんですよ!福司のケーキは上品な味わいで個人的には好きです。
フィッシャーマンズワーフ 7月29日_f0113639_178880.jpg

釧路といえば魚ですよね!
フィッシャーマンズワーフ 7月29日_f0113639_1784162.jpg

そしてカニも!  
でも地元でもけっこういい値段がしているのでめったに食べられません。
なので
釧路に行ったらおみやげカニね!・・・・などと気安く言ってはいけません。
                                        <moyan>

いよいよシーズン本番で会社からの更新ができなくなってしまいました。
なので今日は家から。
パソコン使いづらくてマイッタ!
   ここもよろしくね!
     ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。

by trlkushiro | 2013-07-29 18:16 | えとせとら | Comments(0)  

<< 暦の上ではオーガスト・・まつり... 釧路空港付近ヒグマ出没情報 7... >>