釧路新聞に出てしまいました。 6月30日

今日は6月30日、早いものでもう一年の半分が終わります。
明日からは観光シーズン本番です。
そんな今朝の釧路新聞にはカラーページで釧路市、商工会議所、コンベンション協会が
主催の「観光ホスピタリティ強調月間」の全面広告がありました。
釧路の空の玄関口ということで釧路空港で働く人はどんな工夫をしているのか?
というのでまあ!なんと!私、出てしまいました。
21日に取材があったのですが、正直言って趣旨がよく理解できてなくて
トンチンカンな事を言ったのではないかと心配でしたが、なんとか丸く収まっている
ようです。話の中身よりもちゃんと写真写っているかが心配でしたが予想どおり
しまりのない顔で写ってました・・・・・こりゃ元が元なのでどうしようもないですね。

空港ついでに最近の釧路空港。
AIR-DO効果で観光のお客さんも明らかに増えているようです。
釧路ー東京が1日5往復から7往復になり利便性がよくなりましたね。
料金もお安くなったようだし。

JALは時々ディズニーの絵柄の機体が飛んできます。
乗っているとわからないけど、乗らない人はちょっと喜びます。

7月からはフジドリームエアラインによる名古屋ー釧路のチャーター便も運行されます。
この名古屋便はけっこう人気が出そうですね。

そして、ちょっと前はこんなのが来てました。
自衛隊の輸送機C-130輸送機です。ハーキュリーという名前がついてますね。
ちょっとオデブだけど輸送機の最高傑作とも言われているようです。

クルマ屋さんなのに飛行機が好きなので違うところからも撮ってみた。
機首のところが幼虫時代のモスラみたいです・・・糸は出ていませんでしたよ。
もうすぐ出発なのかパイロットの隊員が点検してます。
水色に塗られた機体は何か国連の仕事みたいなことを聞きましたが定かではありません。

尾翼にはノミみたいなマークがあるけどこれはなんでしょう?
どこかの部隊のマークなんでしょうかね?
わりと大きい飛行機なんですが、書いているものがみんな小さいのはなぜ?
けっこう謎めいた飛行機でした。
<moyan>
さあ!明日から7月、気合をいれてがんばりますよ!
ここを「ぽち」っとしてもらえるとさらにがんばります! ←ぜんぶひらがな!
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。
by trlkushiro | 2013-06-30 20:35 | えとせとら | Comments(4)

名古屋便もできて観光客が相互に増えそうですね。
釧路観光は交通手段がネックだったと思うので
増便でブレイクして欲しいです!
名古屋から千歳経由で来ると
もう1日がかりです。
直行便はその点有利です。
あのマークはミジンコのようにも見えますが
拡大すると羽の生えた馬(ペガサス?)みたいです。
<moyan>

ビジネスのお客さんも夏にあわせて
釧路出張を計画する人もいます・・・正解ですね。
この輸送機・・・帰りは今が旬のトキシラズでも
大量に積んでいったのでしょうかね(笑)
<moyan>