たまには本業の話もしないと。 3月18日

たまには本業の話もしないと。 3月18日_f0113639_17040100.jpg

どよ~んと曇った釧路です。
気分的には春なんですけどね・・・気持ちと気温が一致しなくてなんとも微妙なのです。

春の週末は必ずどこかのクルマ屋さんのイベントがありますね。
週末ちかくになると「春のマイカーフェア」みたいなチラシがどっさり夕刊におり込まれます。
(釧路は夕刊にチラシが入ります。)
昨日(17日)はグループ会社の釧路トヨペットさんのイベント開催中でした。
いちばん目に付くところにはなんとピカチューではありませんか!
レンタカーには絶対ありません!・・・・・というか非買品のようです。
たまには本業の話もしないと。 3月18日_f0113639_1741791.jpg

うしろにはしっぽもあります。リヤワイパーみたいに動くのか?
たまには本業の話もしないと。 3月18日_f0113639_1751389.jpg

いっぽうこちらは硬派のハチロク。
248万円・・・外国のスポーツカー買ったと思えば安いものです・・・なんてね。
たまには本業の話もしないと。 3月18日_f0113639_1761843.jpg

顔つきも精悍でかっこいい!
ボンネットが低く抑えられているですよ。
このクルマは試乗用とのことで一般ナンバーがついていて、やっぱり「86」です。
レンタカーもそうですが今やほとんどがAT車ですけど、この手のスポーツカーは
マニュアル車のシフトチェンジも醍醐味なのです。
レンタカーでマニュアル操作を楽しみたい方は・・・2tトラックがかろうじてありますけど
乗りますか?
乗用車では設定そのものがないのです。
たまには本業の話もしないと。 3月18日_f0113639_1781632.jpg

クルマの話のついでに本業レンタカーの話。(本業の話 ひさしぶりだなぁ)
昨年はアクアをはじめハイブリッド車が続々と登場しましたが、今年はいまのところ
目玉の新型車も・・・・ない!?  昨年がハデすぎましたね。
・・・で 見つけたのは新型ポルテ。
助手席ドアが電動スライドで大きな開口部と背の高さが特徴です。
室内空間はかなり広くて開放感がありますよ!アイポイントも高く視界もいいので
北海道のいい景色もバッチリ見えます。
春先の雪の下から出てくるゴミやら泥もバッチリ見えますがそれはスルーして下さい。 
たまには本業の話もしないと。 3月18日_f0113639_1771674.jpg

今回のモデルチェンジでイチバンのヒットは運転席側にもう1枚後部ドアがついたこと
です。旧モデルは基本的には2ドア車でカバンやコートを後ろの席に置きたいビジネスの
お客さんにはちょっと不評だったのですけど改良されました。
たまには本業の話もしないと。 3月18日_f0113639_17121099.jpg

インパネは購買層の中心がヤングファミリーなのかちょっとポップな雰囲気です。
白いところがポイントですね。落書き厳禁ですからね!
こういうところに汚れがあると目立つのでレンタカーが帰ってきたらゴシゴシ磨くのです。

レンタカーの料金クラスではP2というクラスでヴィッツのひとつ上のクラスです。
このクラスはラクティスとかbB(ビービー)イストなど個性的なクルマがあります。
あなたのお気に入りの1台見つけてください。
(なんともキャッチコピー的な終わりかたですな。)
                                   <moyan>

あ~本業の話は疲れます。
でも、そろそろレンタカーの話もしないとね
ゴールデンウィークに間に合わないのです。
こんなクルマ、あんなクルマをチョロチョロ出してみますのでよろしくです。
 あっ ここもよろしく
      ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。

by trlkushiro | 2013-03-18 19:01 | おすすめレンタカー | Comments(2)  

Commented by haseken at 2013-03-19 22:40 x
ポルテって内装を見るとパッソと同じくらいだと思ったんだけど、ランク一つ上なんですね。
Commented by trlkushiro at 2013-03-20 06:49
そうなんです、エンジンは1.5ℓで室内容積もビッグなんです。
ひとりで乗っているときはどうでもいいんですけどね
基本的なコンセプトは若夫婦と後席にはチャイルドシート
いざとなれば駅前の駐輪場においた自転車も
積めますよくらいの欲張り設計です。
天体望遠鏡くらいの大きなレンズも積めますが
今度乗ってみますか?
                <moyan>

<< 釧路三大麺まつり 3月21日 春なので動物注意!  3月16日 >>