そろそろラーメンが食べたい! 1月4日

今年のお正月休みは今日が休みの人は実に9連休なんですね@@
今日からの人もまたすぐ3連休で冬休み中の登校日みたいなものでしょうか。
ひさしぶりに会った同僚とは「食べて飲んで太ったわ~」みたいな挨拶でしょうね。
テレビ見ながらおせちやお雑煮、眠くなったらゴロゴロですから。
そんなお正月料理も飽きて和食はもういいかな?
なんとなく無性にラーメンを食べたくなるのもこの時期です。
この画を見てどこのラーメンか判った人は相当のラーメン通です。 (正解は最後に)

全国津々浦々ご当地ラーメンがあって、それを楽しみにしている人も多くいます。
レンタカーにはナビが装備されているので地元の人でもわかりづらい住宅街のお店でも
どこでも目的地に行けるんですよね。
釧路空港店では昨年ですが手書きのパンフレットを作ったら
「このアナログ感がいい!」と大絶賛をいただきまして調子にのって第2弾を製作しました。
人気のラーメン編は新たに8店舗追加です。
実は私これにはあまり関わってません。ラーメンの好みは千差万別で自分の好みだけで
決めたくなかったので・・・・ようするにこってりやあっさりで味はバラバラです。
コメントを書くのにも実際に食べてみないと書けないので、みんな実食しています。
なにか〇〇タイヤの調査員みたいですが「あ~おいしかった!」で後日コメントを書くときに
なって「う~ん なんて書けばいいんだろう?」・・・と
そういう時はね「言葉では言い尽くせないうまさ!」とか「お店の雰囲気サイコー!」なんて
いうのもありですよ・・・と せいぜいそのくらいのアドバイスです。

気になると思うので今回の8店は
麺や北町さん、豪壱さん、麺のだるまさん、ラーメン食堂 愛楽亭さん、ばかあたりさん
しげちゃんラーメンさん、やはたさん、味農家さんです・・・・ね バラバラでしょ。
釧路空港に近いとか白糠町の名店もあります。
ついでに洋食編もデザインが地味だったのでちょっとだけリニューアルしました。
中身はそんなに変わっていません
・・・・・えっ 気になる?
長くなるのでこれはいつの日か・・・ねっ。
写真に写っているラーメンは・・・・・・「夏堀」さんでした!ぐるぐるのチャーシューとナルト
そして超極細めんが特徴です。
釧路で行列ができるラーメン屋さんは
「ここ」と「あそこ」と「あそこ」ですね。
<moyan>
釧路の冬の3大名物・・ツル(鶴)・ツルツル(道路)・ヅルヅル(ラーメン・そば)
今度の記事は道路状況ですね、雪の下にかくれた氷はものすごく滑りますね!
きのう「モモ」散歩に連れて行ったら「モモ」は4回ぐらい滑って転びました。
4つ足でもこうですからクルマも歩行者も気をつけましょう!
それではここを「えいっ!」とね。
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。
by trlkushiro | 2013-01-04 14:36 | おいしいもの情報 | Comments(0)