今年、ミシュランさんにはお世話になりました。12月30日

今年もあと明日の大晦日をのこすのみとなりました。
今日は帰省ラッシュで空港や駅では満員の乗客を乗せた飛行機や列車が到着して
おります。ここ数年はこの帰省時期は悪天候に見舞われるのですが、やはり今日も
雪ならぬ雨が降ってもうべちゃべちゃです。
べちゃべちゃだけならいいのですが、その下にはツルツルの氷が隠れているので満足に
歩けません。車の運転も細心の注意ですね。
さて、このブログもよほどのことがなければ今年最後です。
(明日も出勤しているのでやろうと思えばできますけど元旦号どうしようか考えます。)
今年1年もご愛読いただきありがとうございました。
今年を振り返ってみると4月に「ミシュランガイド北海道」が発行され、ものすごくラッキー
なことに手にはいりました。以前から行っていたお店が掲載されていたりで本当にうれし
かったです。
一応このブログも道東のおいしいものを紹介するのが役目と考えているので掲載店を
2回に分けて記事にしたらですね・・・・閲覧数が倍増しました!
1回目は「続・ミシュランガイド2012」 2回目は「続・続ミシュランと知床・・・・」
そしてその後も見られている人気記事ベスト10には毎日必ず入ってるんです。
いろんな記事をいっぱい書いたんですけどね。
(人気記事ベスト10は右側下のほうにあるので見てください。)

「そばの街 くしろ」にはおいしいそば屋さんがいっぱいあります。
「東家」さんの看板が目立ちますけどチェーン店ではなくてお店によって味は違います。
ラーメン屋さんほど個性はないけど、それでも微妙な違いで「おっ!」とか「ん~。」とか
になります。
緑色が多かった釧路のそばもここ数年はそばの産地や手打ちにこだわったお店も多く
なりました。
こちらの釧路市美原にある「手打ち蕎麦 宮島」さんも手打ち蕎麦のおいしいお店です。
天南も大きな海老天ぷらはべつ皿で、まずはかけそばをすすり、そのあとでサクサクの
天ぷらを食べ、最後に汁につけてツユと油をなじませていただきます。
そしてネギですね・・・南蛮とはネギのことです。
白いところ、青いところそれぞれ味わいます。
いいバランスで蕎麦に乗ってます!

明日は大晦日の年越しそばですね。
そば屋さんも1年でいちばん忙しい日です。
きっと朝早く(夜中から?)そばを打ち始めるんでしょうね、
釧路のそば屋さん今年1年おいしいそば、ありがとうございました。
また、来年もまたおいしい蕎麦お願いします。
主食が「蕎麦」と「ビール」の <moyan>でした。
タイトル・・「そば屋さんにはお世話になりました。」・・でもよかったですね。
今年もたくさん「ぽち」していただきありがとうございました。
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。
by trlkushiro | 2012-12-30 18:55 | おいしいもの情報 | Comments(2)

今年1年、本Blogから本当にたくさんの元気、根気を戴きました。現地入りは実現できませんでしたが、来年こそは等と思っています。ヘヘ
来年も素ン晴らしい画のUPを楽しみにしています!
どうぞ、良いお年を♬
元気、根気ですか?
こんなゆるゆるの記事ですがお役にたってなによりです。
楽しみにしています! と言われると張り合いが出てくるじゃ
ないですか、冬はここでしか見ることのできない被写体が
いっぱいありますからね、がんばってみます。
TOYOさんも風邪などひかぬよう、よいお年をお迎えください。
<moyan>