いよいよ来ますか雪 11月18日


いよいよ来ますか雪 11月18日_f0113639_11293482.jpg

冷たい雨が降っている釧路です。予報では午後からは雪の予報もでていてどこも
ひっそりなのです。

例年の秋から冬にかけては晴れる日が多い釧路のはずですが、
なんでしょうねこの天気の悪さは。
(私、休みになると最近ずっと雨が降ります・・・あ~20日の予報も雨雪?)
昨日も風がビュ~ビュ~吹く肌寒い日でした。撮ったのは寒い画ばかり・・・・。

振り返ってみれば今年の天気は異常続きで1月からは異常寒波でした。
降雪も多く阿寒国際ツルセンターでは積雪がフェンスの高さほどになりタンチョウを
下から撮影できるくらいになっていました。
いよいよ来ますか雪 11月18日_f0113639_113049100.jpg

春も気温がずっと低めでなかなか春が来ません。道路わきの雪もなかなか融けずに
ゴールデンウィークまで残っているんじゃないかと思いました。
しかし、その後の雨と暖気が一気に入ると今度は湿原に水があふれて営巣中の
タンチョウの巣をことごとく水没させたのです。
本州では猛暑日が続いていた8月、お盆ころまでは寒い釧路でした。
ところがそれ以後は記録的な猛暑に見舞われ、蒸し暑い9月となったのです。
海水温度が上がりサンマは不漁、サケも沿岸に近寄れずこの海を未だにさまよい
3年連続の不漁です。
11月になっても日中の気温はやや高めで雨が多く降りました。
湿原はこの時期には珍しくまたもや水びたしとなり、周辺の川もにごりが取れず
川の水位も高いままです。
海はシケの日が続いてシシャモ漁も漁獲がふるいません。
いよいよ来ますか雪 11月18日_f0113639_1131852.jpg

雨がシトシト日曜日はみんな家に引きこもって北大通りから幣舞橋もこんなかんじかな
と思われます。
平日は銀行や会社も開いていてそこそこ歩いているんですけどね。
いよいよ来ますか雪 11月18日_f0113639_1256253.jpg

超ネガティブな話でしたが・・・・・・反動は必ずやってくるのです。

おっ!明日は晴れるじゃないですか。
その後も冬型で気温は低くなるものの晴れの日が多くなりそうですよ!
これが本来の釧路の初冬、早く異常乾燥注意報が出ないかなぁ。
                                          <moyan>

観光要素が少なくなるこの時期は・・・・
そうですグルメ記事ですね。
只今「宴」(釧路のグルメ情報誌)とか見て検討中です。
ここにもグルメいっぱいですよ!
      ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。

by trlkushiro | 2012-11-18 13:07 | 気候情報 | Comments(0)

 

<< お知らせ 旧道釧路空港線が冬季... 寒いと思ったら~初雪氷点下 1... >>