オジロー君お魚ゲットの巻  7月24日

オジロー君お魚ゲットの巻  7月24日_f0113639_17385240.jpg

午前中はちょっとムシムシしてましたが、陽がさした午後からは気持ちのいい風が
吹く釧路です。

さて、「ワシの威厳・こりゃいけん7月8日」(今更ながらひどいタイトルです)
その記事で出ていたオジロワシのその後です。
実は通勤経路にいるのでちょくちょく見ていたんですよ。
それでは今日も写真が多いのでコメントも節電モードでいきますね。
オジロー君お魚ゲットの巻  7月24日_f0113639_17392420.jpg

いつもの流木に仲良く2羽とまっていたんですが新居を構えるのか不動産屋さんで
物件さがしでしょうか?

すると獲物を見つけたのか反転急降下!
オジロー君お魚ゲットの巻  7月24日_f0113639_17395275.jpg

狙いを定めて足から水中にダイビングしたと思ったら何やらワシづかみです。
オジロー君お魚ゲットの巻  7月24日_f0113639_1740879.jpg

おお~っ けっこう大きな魚です。
オジロワシも羽をひろげると2メートルはありますから30センチくらいはありそうです。
オジロー君お魚ゲットの巻  7月24日_f0113639_17402337.jpg

お魚ゲットしたオジロー君は(勝手に命名しました)意気揚々とがっちり獲物を握り締め
フィアンセのチャッピー(茶色いので、これまた勝手に命名)にプレゼントでしょうか?
実はチャッピーはオジロー君より先にダイビングして失敗してたんです。
ますます株があがったようでした。 いいぞ!オジロー君!!
これからの時期はカラフトマスやサケもこの川を遡上してくるのでますますチャンスが
ありそうだけど川に入ってから捕まえると密漁になるから気をつけようね。
オジロー君お魚ゲットの巻  7月24日_f0113639_17405033.jpg

ただ、カモメとはまだ和平条約を結んでいないらしくいざこざが絶えません。
見ている分にはおもしろいバトルなんですけどね。
オジロー君お魚ゲットの巻  7月24日_f0113639_1741641.jpg

写真のバックは日本製紙釧路工場。
国道からもよく見えますがわき見運転注意しましょう。
                                   <moyan>

こんな風景が街の中で見られるってスゴイ! 
26日には5万トンを越える豪華客船「飛鳥Ⅱ」が釧路川河口に入港これもスゴイ!
9月には北海道最大級の3尺玉花火が街の中心部で打ちあがるのもスゴイ!
釧路ってスゴイところですね~。 
えっ!?スゴイ田舎だって?
そんな田舎暮らしもあるかもね。
      ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。

by trlkushiro | 2012-07-24 19:18 | えとせとら | Comments(0)

 

<< 飛鳥Ⅱのお客さん涼しさ満喫でき... 釧路・ロンドン霧の街 7月22日 >>