ブログ投稿の裏側 6月7日

どんより曇っていた空も夕方からは薄日もさして爽やかな風が吹く釧路です。
なつかしいカラーの飛行機はANAというより全日空のボーイング767機です。
時々こんなのが飛んできて楽しませてくれます。
タイトルと違いますけど今日は2本立てのメニューです。本編は画が面白く無いので
まずは飛行機の画をみましょう。

昔の全日空機はみんなこんなのが描かれていました。たしかレオナルド・ダ・ビンチが
考案したヘリコプターじゃなかったかな?

アメリカの大統領専用機エアフォース・ワンみたいな雰囲気もありますね。
ただ最近の釧路は霧がかかりやすくて写真もボンヤリしてます。
6月から8月にかけては釧路も霧のかかりやすいシーズンなんです。
でも、ジェット機は霧でもなんなく降りてきます。釧路空港自慢のカテゴリーⅢCが威力
を発揮してほぼ自動操縦で降ります。
6月からは羽田便が大きくなって到着時にはレンタカー屋さんもちょっと忙しくなって
きました。
さて、ここからがタイトルの話です。

ブログを始めてから5年半くらいになりますが、会社でも「どうせすぐに潰れるだろう」と
思っていたのが意外や意外まだ続いています。
「よく続いてるね!」と励まし?の言葉をいただくこともありますが秘密をいうと・・・。
ネタに困ったときは過去の同じ時期の記事をひっぱりだしてアレンジします。
以前はいろんなブログを見て
ランキングも目立つところにいるので要注意です。
他のブログも見ますがネタがかぶらないように見ています。それと新聞の地方欄も
見てなるべく重複しないようにしています。(ネタの収集には役にたってますよ)
写真はとりあえずなんでも撮っておいてこじつけます・・・もうこれで体裁は整います。

半年くらい前から管理画面がグレードアップしたのと記事の下のほうに過去記事の
写真が5枚くらい出るようになりました。
下のほうの写真をクリックすると過去の記事が出て、今思えば昔のはずかしい記事も
見られてしまうことになりました。
何の記事を見たのかは管理画面でわかるようになりました。
誰が見たかまではわかりませんが、いろいろな記事を見ているんだなぁ~と関心します。
週末になると<おいしいもの情報>の記事を見るのが多くなるのもわかるような気が
します。

記事の内容で気をつけているのは、必ず釧路の情報を入れることです。
暑いの寒いのとか、今はこれが旬とか、道路はツルツルなどです。それとオールジャンル
がモットーなので連続して同じような記事にしないのと・・・写真の色なのです。
なんで写真の色かというと・・・・・自分で飽きるからです。
過去の記事をぐるぐる見て同じ色だと飽きてしまうんですね。雪景色の白の次は
夕焼けのオレンジはインパクトがあっていいと思うんですが・・どうでしょう?
<おいしいもの情報>を取り上げると見た人のカウンターもぐっと上がるので停滞気味の
ときは意識的に記事にして人気挽回をするという姑息な手を使う事もあります。 へへっ。
でも地元を意識したグルメが基本です。
記事は通勤途中とかに構想をねります。2~3個構想があるとごちゃまぜになることが
あって冴えない記事になることも多々あります。
構想ができあがると写真を撮りに行くこともありましたが、最近は逆のパターンが多く
まずは写真を撮ってこじつけすることが多くなりました。
道東は写真題材が多くてこのほうが効率的なのです。おかげで休みの日はカメラを
もって徘徊することも多くなったのです。
記事を書き出したらわりとすんなり出来上がるのですが、一番悩むのがタイトルと
「ぽち」前のコメントなんです。
さあ、 今日は何にしよう?
<moyan>
ブログ村の新着写真に飛行機が出るように2部構成にしたけど
はたして出るかな?昨日のように冴えない写真かも?
ここを突っついてちょっと見てみますか?
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。
by trlkushiro | 2012-06-07 19:52 | えとせとら | Comments(4)

にしても、もう5年半にもなるのですね。10年、20年と続くことを切に願っています!
さて、明日はヨルダン戦(サッカーっすよ)!
香川のGoalに期待したりしています。ヘヘ
ファイターズが勝ったときはオール北海道として
取り上げてみたりしますよ。
テレビの前では大興奮しますけどね!
そうそう、見ていただいてる対象を地元向けとか
道外とか海外(ウソです)を考えて記事にする
こともあります。
コッタロあたりの景色はTOYOさんの顔が
うかんできました。
たぶん気に入ってもらえたのではないかと
思いました。
緑になった景色、また撮ってきます。
<moyan>

先日の緑の機体のように色々あって
楽しませてくれます。
ローカル空港は決まったのしか来ないので
羽田とか千歳に行くと田舎もん丸出しで
キョロキョロしてしまいます。
<moyan>