どっさり・あっさりラーメン♪ 5月18日

どっさり・あっさりラーメン♪ 5月18日_f0113639_14234383.jpg

沖縄から始まり本州を縦断し津軽海峡を渡って北海道へ上陸した「さくら前線」、
札幌は予想より早く5月1日に開花、旭川にいたっては開花その日に満開という快挙!
華々しい話題を撒いた「さくら前線」・・・もう立ち消えになったのかと思ったら
昨日 釧路でサクラ開花宣言が出てめでたくゴールインしました! みんな忘れてましたよね。
同じ北海道なのに札幌よりも半月遅れですからね、
さすが釧路は 寒い すずしいわけです。

さて、お約束のラーメンです・・・・みそ汁?
今日は普通のラーメンではあたりまえすぎるので変り種特集します。
これは釧路たんちょう市場内のらーめん工房「魚一(うおっち)」さんの
あさりラーメン塩味 850円(醤油やみそもできます。)
あさりがどっさりで・・・・・あっさりしてます。(これはお約束ですね・・へへっ。)
あさりスープが弱った肝臓にしみる1杯です。スープが強烈なのでもうラーメンの範囲を
逸脱してますけど・・・・・・・うまいんです。これが。。
どっさり・あっさりラーメン♪ 5月18日_f0113639_14245048.jpg

こちらは冬季限定の「牡蠣とたちのみそラーメン」1150円
これはラーメンの範囲内です。安心して召し上がってください・・・ただし冬だけです。
〇〇モリモリになるラーメンです!
どっさり・あっさりラーメン♪ 5月18日_f0113639_1426104.jpg

いっぽうこちらは夏期限定の「冷製スープラーメン」800円
暑いときはこのひんやりしたのがいいですね!
スープはかなり和風でした。これまたラーメンの領域を逸脱してます。
しかし蕎麦とも違う新ジャンルで・・・・・これまたウマかったのです。
どっさり・あっさりラーメン♪ 5月18日_f0113639_14264655.jpg

でも、やっぱりラーメンが・・・という人はシンプルなしょう油ラーメンです。
ここのメンマは自家製でとってもおいしいのです。
メンマラーメンもありかな?と思って提案してみましたが、お品書きには登場しません
でした。
しょうがないなあ・・・と 私にはいつもメンマ大盛りにしていただいてます。
(写真を撮ったころはまだ普通ですけど。)
どっさり・あっさりラーメン♪ 5月18日_f0113639_14272796.jpg

いろいろな変わりラーメンも何度も試作品を作ったんでしょうね。
味はかなりビミョーなものですから甘い辛いは人によって千差万別だし
どのへんで?というのはお店のセンスなのかな。

そんな魚一さんも今回のミシュランガイド北海道に掲載されて、
さっそくバ~ンとのぼりが登場しました。
こういう積極的な姿勢がいいですね。
ますますおいしいラーメンができることでしょう。

らーめん工房 魚一(うおっち)
釧路市幸町13-1釧路たんちょう市場内
0154-23-4541
11:00~16:30
定休日 日曜日
                                <moyan>
自分で投稿していておなかがすきました。
ここにもおいしい話題がいっぱい!
      ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村
トヨタレンタリース釧路のホームページはこちらをクリックして下さい。

by trlkushiro | 2012-05-18 19:58 | おいしいもの情報 | Comments(4)

 

Commented by TOYO at 2012-05-18 20:22
あさりラーメン♪たまりませんね♪♪
いつになるかわかりませんが、また賞味したいものです♪
今日は某鶴居宿主さんの誕生日(Happy Birthday♪)
つうことは桜が満開なのかな等と思ったりしていました。ヘヘ
神の湖!ヒナ誕生となってほしいものです。
Commented by haseken at 2012-05-18 22:26
この前羅臼に行く途中にここで醤油ラーメンを食べました。
あっさりでなかなかうまかったですね。
魚醤ラーメンというのはどうなんですか?
Commented by trlkushiro at 2012-05-18 23:28
TOYOさん こんばんはお久しぶりでした。
お元気でしたか?
あさりラーメン食べたんですね!
味の予想はつくのですが実際に食べることは
あまりないですよね。
想像以上にあさりスープが強くて
おっ! やるな! という印象がありますね。
釧路へお越しのさいは是非召し上がってください。
神の子 どうでしょうか?
場所は秘密ですが おやっ?と思われる場所です。
ここでは初めての抱卵みたいです。
                      <moyan>
Commented by trlkushiro at 2012-05-18 23:37
hasekenさん こんばんは
看板メニューの魚醤ラーメンは塩と醤油の中間くらいの
味です。
もともとのベースがおいしいスープに深みがプラスされて
最初のひとくちから う~ん♪になります。
これはウマいですよ!
お客さんの7割は魚醤を注文するそうです。
塩・醤油・みそとあっさり・こってり、
細めん・太めんの組み合わせも出来て好みの
ラーメンもチョイスできるのもうれしいですよ。
                  <moyan>

<< 空港周辺の花便り 5月21日 丹頂の湖 (鶴は泳げた!) 5... >>