毛がに甲羅焼き 3月31日

球春到来いよいよプロ野球が開幕しましたね。
そして昨日の開幕戦は北海道日本ハムファイターズの祐ちゃんがまさかの開幕完投
勝利でした。やっぱり『持ってる』なあと思ったらインタビューでは『背負ってる』って
あんまり重いものを背負うとつぶれるのでほどほどでお願いしたいものです。
そんな快勝の余韻のなか、
昨日は「カニもらったんだけど小さくて剥くのがめんどうなのであげる。ブログネタにも
なるっしょ!」と毛がにをいただきました。
釧路のおいしいものを心得ているとってもいい人ですねっ!

毛がに英語ではヘアクラブと言います。(本当ですよ!)
毛がには北海道の太平洋側とオホーツク海に生息していて、肉質は細い繊維状で
甘みが多いのが特徴です。そして甲羅のなかには濃厚なミソがたっぷりなんです。

そして、これで1パイやりたかったのがカニの甲羅焼きです。
でもこのカニはミソが少ない?あんまり勉強しなかったのんじゃないの?と疑うくらい
ちょっと残念!
それでも肩のあたりの身とちょっと足りない脳ミソじゃなくてカニミソをぐちゃぐちゃに
まぜてお酒と醤油をちょっと加えてコンロの上でグツグツするくらい焼きます。
香ばしい匂いがあたりに充満して万能ねぎをパラパラとしたらできあがりです。

開幕のファイターズ勝利に酔いしれて、そしてお酒は明日の武田 勝選手の勝利を信じて
根室の地酒『北の勝』(キタノカツと言いますが、あえて北のマサルです。)
飲み口さっぱりのこのお酒は毛がにの甘さとミソの濃厚さが合わさって、
これは最高にウマイのです。
そして今日のファイターズは逆転サヨナラ勝ち!!
願ってもない開幕2連勝でした。
あすからは4月新年度、送別会が終わり今度は歓迎会ですね。
お酒を飲む機会が増えますが、くれぐれも飲んだら乗るな!ですよ。
<moyan>
4月もよろポチお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
by trlkushiro | 2012-03-31 18:56 | おいしいもの情報 | Comments(0)