長い夜  12月12日

長い夜  12月12日_f0113639_11225771.jpg

12月もすでに半ば、今年もあと2週間たらずとなりました。
今朝の道路も場所によってはツルツルテカテカでしたね、クルマの運転は大丈夫でしたか
歩道もガタガタのツルツルで歩くのも大変じゃなかったですか。
12月といえばお仕事の人は今年最後の追い込みとお世話になった取引先へのご挨拶
そして夜は忘年会で忙しい日々ではないでしょうか、お疲れ様です。

さて、写真は釧路空港の夕暮れ時です。
ここ数日は晴れの日が多く日没後も美しい残照を見せていました。

釧路は日本のなかでも北にそして東に位置しているので日没が早いんですよね
一年中で今が一番日没が早くて冬至の日12月22日ではないのだそうです。
今日の日没は15時48分。根室では15時42分ちなみに東京は16時28分ですから
根室では46分も早く暗くなります。(やっぱり早く寝むろう。)
晴れていればまだしも曇っている日は午後3時ころから暗くなるのでお昼ごはんを
食べてゆっくりしていると「あっ! そうだ今日の晩ご飯なんにしようか?」ということに
なったりします。
釧路空港では14時40分に羽田からのJAL1147便が到着しますが、その便に乗って
釧路に到着 さあ湿原でも見に行こうか!と言っても細岡展望台に着いたころには
真っ暗なんてこともあるので、そこんとこよろしく!です。

レンタカーの洗車もモタモタしていると暗くてなにも見えなくなるので返却になったら
速攻で行います。もう暗くて手探り状態のときは無理をしないで翌朝あかるくなってから
やったほうが見落としがなくていいのですけど、キンキンに冷えているので濡れたタオルを
無造作にボディーに当てるとそのままくっつきます、ペタっと。

暗い中 小学生の下校時間にもなったりしてますから、その時間にクルマの運転を
する方は歩行者にも充分気をつけて運転しましょう。
                                   <moyan>
これってなんでしょう? ちょっと押してみませんか。
     ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村

by trlkushiro | 2011-12-12 12:42 | 気候情報 | Comments(2)

 

Commented by よきちのひろ at 2011-12-13 14:11
濡れたタオルを車体に触れると・・ベタッとくっ付く、そんな季節の記事に肯いております。
まだ寒くなると、こんどはタオルが棒のように・・40年前はそんなシバレでした。
屋外の作業・・メンコイ女性スタッフさんも風邪ひかないように・・
Commented by trlkushiro at 2011-12-13 15:13
夏の炎天下そして冬の極寒ちょっと堪えますけど
ヒートテックで大丈夫です。
女性スタッフには暖かく接しているので
心配いりませんよ。
時々ギャグが寒い!と言われていますが・・。

そういう問題ではなかったですか・・・?

<< ツルセンターに行ってきました。... 道東はナチュラルチーズの宝庫な... >>