あじさいの花 8月29日

8月もあっという間にあと2日。早かったですね~。
釧路も30度を超える日もあり暑い夏だなあと思ったら一転してストーブを焚きたくなるような
寒い日もあり体調管理も大変でした。
きょうの釧路空港も午前中は25度にもなってましたが、お昼からは釧路名物の霧が
かかって一気に気温が下がり釧路人にとってはちょうど良い気温となってました。

きれいに咲いているのはアジサイ。本州では6月から7月の梅雨時に咲くのでしょうね
小学校の音楽の教科書で「あめあめふれふれ母さんが~♪」という歌でアジサイと
かたつむりみたいのがあったような気がします。
でも、釧路では今咲いているのです。
もっともサクラが開花するのは5月中旬の地ですから、それからするとこれでいいのかも。
しかし、コスモスは8月はじめから咲きます。
コスモス前線は北からなのです。

さて、アジサイですが青い花のイメージでしたが花の色も微妙に違うのがありますね。
一説によると土壌の酸性度によって色が変わるとか、何色の花が咲くのか楽しみでも
あります。
<moyan>

にほんブログ村
by trlkushiro | 2011-08-29 20:04 | えとせとら | Comments(2)