夕焼けジョナサン 7月5日

今日はあっさりと・・・。
きのうの豪雨もやみ今日はすがすがしい朝を迎えました。
日中も風もさわやか釧路空港の気温は25度、釧路人には暑いけど羽田からの
お客さんは「涼しい生き返る~!」とご満足の様子です。
今日はたまたま霧もかからず久しぶりに夕焼けを見ることができましたが
(写真は前に撮ったものです。)
今年は霧が多くありませんか?去年おととしはたしかに少なかったのですが今年は
朝晩いつも霧がかかっているような気がします。
名物といえば名物ですけど観光的にはあれもこれも見えないよりははっきりくっきり
見えたほうがいいのです。
7月に入るとレンタカー屋さんもそれなりに忙しくなってきまして普段の鍛錬が試される
時期となってきました。
どれだけ鍛錬しているのかというと、おなかまわりにエネルギーを蓄えている程度の話です。
昨年は日本全土が猛暑に襲われ、涼を求めて釧路へ来ていただいたので不本意ながら
途中でエネルギーが切れてしまったため昨年の反省をこめて今年はバッチリ補給してますから
どんどん来てくださいね。
<moyan>
最近ブログランキングは7位くらいが定位置のようです。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
by trlkushiro | 2011-07-05 20:16 | Comments(10)

気温は関東の方が高いようだけど、日差しが強いので
すぐ日焼けをしてしまいました。
来月にまた道東行きを計画してます。
今月は中旬に美瑛へ。
最近は事務所の中にいるよりも外が多いので
男性スタッフはみんな真っ黒に日焼けしています。
夜は闇夜のカラスのようで反射材を身につけていないと
車にひかれそうになります。
沖縄は仕事なんですね・・行ったことないです。
観光業にたずさわっていながら意外と旅行はしていないんです。
一度は行ってみたいです。
<moyan>

お持ちしてますよ~
そうですね、今年は霧の発生日数が近年平均より多いかも知れませんね。
長く釧路湿原を守ってきた霧ですので、逆にその幻想的な風景を楽しんでもらいましょう^^

3日続いたいい天気もなにかいつもの釧路に戻ったような
週間予報もくもりがちですがバリバリやりますよ!
それにしても草木の成長の早いこと びっくりです。
<moyan>
海の日あたりからが本番です。
それにしても今日は暑いです、空港の温度計は32度@@!
釧路市内と10度違うのでしょうか、春採湖畔の涼しい風に
吹かれたい!
<moyan>

今朝はひんやりしていて安心です。
気温も30度を超えるとあれだけうるさく鳴いていた
セミも鳴き止んで静かでした。
馬小屋?廃屋?納屋?物置?・・・
壊れそうで保っている絶妙なバランスなのです。
コメントを入れる場所が違っているようですがOKですよ(笑)
みそまんじゅうはもう飽きたと思うので今度は
かわなべのくし団子を持っておじゃまします。
<moyan>