嵐の3連休 2月13日

のどかにエサを探す鹿ちゃんとはまったくマッチしていないタイトルです。
この3連休は初日こそ好天でしたが昨日は雪それも強風に舞ってあちこちで吹き溜まりが
できていました。そして今日、釧路は雪がやんだものの近郊では地吹雪で道路は寸断され
中標津空港でも欠航便が相次ぎました。
この時期は全国各地からカメラマンのみなさんがやって来られてましたが
どうだったでしょうか?
休み前までは天気ず~っとよかったんですけどねぇ・・・・。
さて、写真の鹿ちゃんですが 私は毎日釧路市内から釧路空港まで通勤してまして、
国道240号を利用しています。冬はよく道路わきにいる鹿ちゃんや道路に横たわっている
鹿ちゃんもいて思わず手を合わせてしまうのです。
ところが、今シーズン秋ぐちには よく見かけたものの最近はさっぱり見ていません。
きっと釧路地方の今季 記録的な降雪量の少なさにより危険な道路わきまで来なくても
エサの草があるのではないかと思うのです。
先日 鹿があまりにも増えすぎて農業や林業の被害が増大するため自衛隊も出動して
「白糠の夜明け作戦」という自衛隊のヘリコプターも出動する大掛かりな駆除が
行われました・・・が 成果はイマイチのようでした。
鹿のほうが一枚上手だった、というかもっと鹿の生態や行動を研究する必要があった
みたいです。
レンタカーも年に何度も鹿とぶつかる事故があるのでもう少し生息数が減ってくれたほうが
事故の確率も減ると思います。
だからと言って鹿にぶつかってから
「ほら! 駆除してあげたぞ!」と開き直らないでくださいね。
<moyan>
いつも「ポチ」ありがとうございます。
おかげさまで最近はランキング4位というのが定位置のようです。
何回「ポチ」しても1日1回しかカウントされませんので1回でけっこうです。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
by trlkushiro | 2011-02-13 18:41 | えとせとら | Comments(2)