ツルがカメラマンに愛される理由 2月11日

今日は3連休の初日でしたが関東でも雪の予報が出ていたりしてどうだったんでしょうか、
釧路は穏やかに晴れていましたけどね明日の夕方くらいからは雪の予報になっていて
観光的にはうれしいけど道路状況の悪化はちょっと心配です。
さて、昨日に引き続きタンチョウ写真ですけど今日は地上の画です。
タンチョウ撮影のカメラマンもこの3連休で給餌場はどこもいっぱいです。
外国からのお客さんも多くて給餌場は英語、中国語、韓国語などなど国際色豊かです。

タンチョウがカメラマンをひきつけるワケはもちろん美しさで昨日のような飛翔シーンとか
求愛ダンスのシーンや今日の写真のような伸びのび~をしているシーンも画になります。
ワシと戦う勇ましいシーンやポケ~っとしているのも画になっちゃいます。
そして、カメラを向けられているのを意識してかいろいろなポーズをとってくれるのも
サービス精神旺盛でカメラマンはますますツルにハマルのです。
今日は連続で伸びのび~のシーンですがどのポーズが好きですか?
でも、せっかくいいシーンだったのに別のツルがアングルに入ったりカラスが
入ったりするとガッカリしたりします。
その時はやったー!と思っても後で見たらピントが合ってなかったりすることもしばしば。
そんなこんなで今度こそは!とファイトがまた沸いてくるのです。
でも、私のようななんちゃってカメラマンにもタンチョウは優しくてあちこちで同じような
シーンを繰り返してくれるのでチャンスは何度もあって失敗を修正すればビギナーでも
すぐに上達するはずです。

また、他の野鳥と違って必ずいる!というのも心強いのです。
はるばる遠くから来られても残念でした・・ということは少なく期待を裏切りません。
動きもめちゃめちゃ早いわけでもなく、飛翔スピードも至近距離でなければ十分カメラで
追うことは可能です。
あとは寒さ対策は万全にしましょう。
例年今くらいから求愛ダンスのシーズンが約1ヶ月ほどあり、その後3月下旬くらいになると
給餌場から湿原にもどり巣をつくります。
(渡り鳥ではないのでシベリアには帰りませんからね~。)
<moyan>
あれっ?もしかして3日連続のアップじゃないの?・・・・明日は休みなので前倒しです。
「ポチ」いただければ ネタ搾り出しますけど・・・ よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
by trlkushiro | 2011-02-11 17:36 | 旬のみどころ | Comments(2)
クロワシの邪魔はカンベンだよねぇ~(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
びっくり!!
いつも同じような時間にアップしてコメントの時間まで同じとは・・。
やっぱり今度、居酒屋で編集会議を開きましょう!
<moyan>