空を飛ぶ ~白~ 2月10日

冬 真っ盛りのなか明日から3連休ですね。
北海道はさっぽろ雪まつりの他、各地でも冬のイベントがもりだくさんです。
冬の使者 オホーツクの流氷も着いたり離れたりをくりかえしているようで関係者も
一喜一憂というところでしょうか。
道東3白はこの流氷のほか湿原の神タンチョウや白鳥麗子さんもいるザマス。
写真はいずれも阿寒国際ツルセンターで、わりと低空で真上を飛ぶタンチョウです。
1羽だけだとさびしいので2羽ランデブーで複葉機のようでした。
きっと「青天」写真としては邪道なんでしょうが おっ!なんだ?というのを狙ってみました。

こちらは親子連れ、「おくれないで ついておいで~。」みたいなかんじです。
遠くを低く飛ぶとこんな写真になります。高度がもっと下がると山や樹がはいりますよ。

こちらはまとめて白鳥さんの集団、飛んでいるときは純白でなかなかきれいですよ。
着地しそうでしなかったり、あっち行ったりこっちへ来たりで下から見ていると首が
疲れます。
羽を休めたあと飛んで行くときは集団でドタドタドタとかなり長い助走をしてから
飛び立つのがなんともほほえましいのです。
今はタンチョウ撮影もイチバンのピークとなっているのでツルセンターも満員御礼の
ようで2時のおさかなタイムの時は約200人はいるのではないかと思います。
その大勢が上空を鳥が飛ぶたび、望遠レンズが一斉に上を向く様もおもしろいのです。
<moyan>
2月28日のSL&JALですが両方撮ってきます! 応援のポチお願いします。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
by trlkushiro | 2011-02-10 17:17 | 旬のみどころ | Comments(2)

明日の午前中船に乗って午後釧路へ移動、12.13日はツルセンで14日にそちらへ返します。