コン太GET 12月27日

先日の雪でタンチョウの給餌場となっている阿寒国際ツルセンターもカメラマン待望の
根雪となったことでしょう。雪は光を反射して下のほうからもタンチョウを照らしてくれるので、
ぐっとタンチョウを引き立ててくれるんですよね。
阿寒ツルセンターはタンチョウだけではなくオジロワシやオオワシそしてキタキツネ
やエゾシカまで登場してバラエティーに富んでいてけっこう楽しめます。
午後2時からはじまるお魚タイムには写真のちょっとおすましのキタキツネのコン太も
タンチョウとオジロワシが魚の奪い合いで激しくバトルしているスキにさっさとお魚を奪って
いく姿はギャラリーを楽しませてくれます。

コン太 ゲットしてますね~。 この表情が野生ですね~。

そして安全な場所に一目散でもって行きます。
お魚を奪う前はそろ~りそろ~り まわりの様子を見ながらやってきて、
逃げ足はけっこう早いのです。
そんなこんなでいつもカメラマンがいっぱいの阿寒ツルセンター。このお魚タイムが
終わるとカメラマンが移動して閑散となりますが、夕方になるとあのでかいタンチョウが
何羽もねぐらに帰るため頭の上をかすめて飛んで行く時は感動しますよ!
もうバッサバサ羽の音が聞こえます。
昨年はレンタカーを返却のお客さんが・・・
「ツルが予想以上に近い距離にいるので びっくりしました。」・・・と。
「そうなんですよね、いいのか悪いのか年々その距離が近くなっているようです。」
「実は飛んでいるツルとぶつかったんですよ@@!」
どうやら帽子をかぶっている頭に足があたったくらいのようでしたが
こんなこともあるんですね~。
<moyan>
ここをポチっとしてもらうと・・・・私は元気になります!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
by trlkushiro | 2010-12-27 17:32 | えとせとら | Comments(0)