ハイジャックの訓練 12月16日

今日、釧路空港いおいて「ハイジャック訓練」が行われました。
ハイジャック訓練・・ん?
誤解のないようにあえて言うとあたりまえですが・・・・・。
ハイジャックをする訓練ではありません。
もし、ハイジャックされた飛行機が釧路空港に着陸した場合を想定して、官民一体で
緊急事態の対応にあたるというものです。今回は会議室のなかで対策本部のシュミレーション
です。
レンタカー会社は緊急時の対応として要請にしたがい車両の提供を行うということで事前の
取り決めがあり今回召集されました。
今回のストーリーはロサンゼルス発成田行きチャーリー航空の飛行機がハイジャックされ
釧路空港への着陸と金銭を要求している。犯人は日本刀をふりまわしてケガ人も数名いる
状況です。(写真の飛行機は一切関係がありません)
そこで、警察、消防、医療機関、交通機関その他の関係機関が連動して対処にあたると
いうものでレンタカーは開放された乗客を駐機スポットからターミナルビルへの搬送する
車の提供です。
事前に打ち合わせがあって担当者からはレンタカーさんに話をふったら
「了解しました程度の返答でいいです。」と言われていたのですが、みんなけっこうセリフが
長いのです。事件は会議室で行われていて皆さん迫真の演技・・・まではいかないものの、
ドクターヘリや医師の要請、報道関係への対応、交通規制の方法など
けっこうな話の盛り上がりでドキドキしました。
<moyan>

にほんブログ村
by trlkushiro | 2010-12-16 18:01 | えとせとら | Comments(2)
リンクはさせて頂いて宜しいでしょうか?
ニョろぐの、お手本ブログですのでw
時にニョろん素性はナイショにして下さいね。
リンクもちろんOKです。ありがとうございます。
昨日からにほんブログ村に参加しました、
どうぞよろしくお願いします。
あいかわらずネコちゃん良く写ってますね、
モモ撮るときの参考になります。
moyan