トキシラズが出回りました。 5月1日

トキシラズが出回りました。 5月1日_f0113639_17393453.jpg

4月29日のゴールデンウィーク初日は大雨、翌日は強風でこりゃどうなることかと思いましたが
今日は風がやや強いものの気温はぐ~んと上がって15度ほどになりました。
さすがにゴールデンウィークですので本州からのお客様が多いのですが、今年の羽田便は
使用機材が290席から166席の機材に変更されているので空港のレンタカー店も例年のGW
とはようすが違いちょっと余裕があります。
明日以降はお天気もさらに良くなりそうですので、じゅうぶん北海道ののどかな風景を
ごらんになってください・・・と言ってもまだ茶色の世界ですけどね。
トキシラズが出回りました。 5月1日_f0113639_17401368.jpg

先日、人気の和商市場へ直前視察へ行くと出回ってきました! トキシラズが!
まだ、近海もので本格的な漁ではないのですが鮮度はバツグンで脂ノリノリでふんわりした身
がたまらなくおいしい魚です。

トキシラズって? 秋に獲れる秋サケと同じシロサケですが、生まれがロシアのアムール川あたり
ですので川に入るにはまだまだ先、ということは発達途上の若いサケです。
幻のサケと言われるケイジも同じサケでトキシラズよりは少し若いくらいですから旨みは保障
しますよ!
いつもなら生さかながバーンの写真で終わりですが、どうしても食べたくなって買っちゃいました。
今年の初物 ごちそうさまでした。
                          <moyan>

by trlkushiro | 2010-05-01 18:41 | おいしいもの情報 | Comments(0)

 

<< いとう君じゃないか! 5月3日 マリモって地味だよネ。 4月27日 >>