ひなまつり 3月3日

昨日の記事はまわりがバタバタしていて、まとまりのない文章にもかかわらず
あれ?意外と見た人多かったのね・・・。ということで気合をいれなおしました。
今日の釧路は朝のうちから小雪が舞いおりていて、こういう降り方って春なんだよなぁ・・と
実感します。お昼からも晴れ間がのぞくと暖かさをかんじますが、またすぐ曇って
チラチラとだらしなく雪が降っていました。
明日は晴れのち曇りの天気ですが、どうやらあさっては吹雪の予報がでています。
本州では春のおとずれを春一番とかで実感するみたいですが、やっぱり釧路は
春先のドカ雪がきて春なんでしょうね。
昨年はゴールデンウィーク直前にドカっときて、その翌日にはなんと全国で一番の
最高気温27度なんてときもありました。
除雪でできた雪の山のまわりでは半そで姿の人もいて変な光景でしたね。
そんな写真撮っておけばこんな時に使えたんですけど・・なんでも撮っておくべきでした。
明日はお休みをいただいていますので、写真ネタ仕入れにいってきます。
そろそろ世界3大夕陽といわれる釧路の夕陽もいい時期になってきました。
今日の夕陽もきれいだったなあ。
で・・・まったく関係のないタンチョウの写真とタイトルは?
こんな話の展開ではなかったんですが・・・。
閉店時間となりました。
<moyan>
by trlkushiro | 2010-03-03 19:54 | 気候情報 | Comments(2)

ともあれ、連日の神のUPに感謝です。夕陽の画♪楽しみにしていま~す。お元気で!!!
まいどさまです。
今日は阿寒の観察センターへ行ってきました。
至近距離で綺麗な写真が撮れたので明日アップしますね。
曇ってしまったので光量不足ぎみですけどね。
<moyan>