なんだか急に冬 11月2日

なんだか急に冬 11月2日_f0113639_19333220.jpg

きょうは北海道各地ではあちこちで初雪のたよりも聞かれ寒い一日でした。
それでも釧路は風が強かったものの晴れ間がひろがり、北海道のなかでは気温の
高いほう・・・とはいっても最高気温が8度くらいですからほとんど冷蔵庫の中という
ような感じでした。
さてさて、11月に入るともう冬バージョンがはじまります。
道東観光の目玉はなんといっても華麗な姿のタンチョウ。
もうすでに鶴居村周辺には200羽あまりが牧草地やトウモロコシ畑に点在していましたが
昨日から鶴居伊東サンクチュアリと阿寒タンチョウ観察センターでは給餌がはじまりました。
タンチョウたちもだんだんと給餌場に集まってくるんでしょうね。
写真はおととしの3月めずらしくサンクチュアリに雨と雪解けで水溜りができた時の写真です。
ふだんは雪があったり、いまの時期だと芝生なんですけど水に写るタンチョウもいいですよね。
 
カメラマンのみなさん今年の準備はお済ですか?
1年ぶりの再会を楽しみにまってます。  
                                     <moyan>

by trlkushiro | 2009-11-02 19:35 | えとせとら

 

<< エサ台も忙しくなってきた 11月4日 冬が来る前に  10月30日 >>