なんとかの秋 10月27日

秋といえば、芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋こうやってみると秋はいろいろなことをしなきゃいけませんね。
何もしないでいるとまわりから「え~っ なにもしてないの~?」と言われそうなあなたにも
できる秋があるじゃないですか。食欲の秋
なんせ収穫の秋ですから何を食べてもおいしいもんね。
・・・と いいながら季節感のないラーメンとはいったい何でしょうね?
※ラーメンの写真をだすと「ラーメン食べたくなった」「私も食べたい」と言うひとが
オフィスに何人かいるようです。

季節といえば今が旬の魚はシシャモです。
このシシャモ(本物)は世界中でも北海道の太平洋側にしか生息しない大変貴重な魚です。
日本でシシャモとして食べられている90%はキャペリンという海外産のニセモノですから
気をつけてください。
この釧路産シシャモを炉ばたの炭火で軽くあぶって熱燗をキュッといきましょうか。
メスの卵プチプチもいいけれどオスのホクホクした身もおいしい。
そして・・・・。
ジャーン

色もみごとなウニ・イクラ丼ですね~。
ウニのなかでも最高級のエゾバフンウニと新鮮なイクラのしょう油漬の黄金コラボが
織りなす 北の味覚のチャンピオン。
ウニの甘みがトロ~。イクラの旨みがジュワ~。
もうやめられませんね。
でも、おなかの太り具合と財布の痩せ具合には気をつけないとね。
<moyan>
by trlkushiro | 2009-10-27 16:34 | おいしいもの情報