尾岱沼からのクーちゃん情報 5月22日

ラッコのクーちゃん物語も数々の感動のドラマを展開して突然釧路を去り、もうこれでお別れと
思ったら、浜中に現れちょっとだけ映画「釣りバカ日誌」の宣伝でハマちゃんになり、根室の
納沙布岬でラブロマンスをくりひろげ二人?仲良く歯舞諸島の故郷へ帰りハッピーエンドと
思いきや・・・・なんで尾岱沼まで来るのさ。(尾岱沼なら おーちゃん?それとも おっちゃん?)
これはぜったい呼んでいる! 釧路のクーちゃんパパを。 (この日も数人いました)
というわけで・・・クーちゃんのたくらみにまんまとひっかかり車で2時間、トドワラで有名な野付
半島の付根 尾岱沼(おだいとー)まで行ってきました。
クーちゃん釧路に居たときと同じようにクルクル回ったりして元気でした。
みんなよく来てくれたね。とばかりにはしゃいでいました。(パパはみんなそう思いました)
クーちゃんの元気なすがたを見てひと安心です。でもよくここまで来たよなー。釧路から納沙布を
まわり野付半島まで、プカプカ浮いているようだけど潮の流れに逆らい、時化の日もあったろうに
ラッコの泳ぐ能力にはびっくりです。ついでに彼女とラブラブになってるんですよ。
でも、ここまでたどり着くにはワケが・・・・これですか?

尾岱沼はホタテやアサリの一大産地。写真は養殖ものですが天然物も豊富にあります。
天然ホタテなんかめったに口に入らない最高級品ですからね、クーの奴これ目当てかな?
こんなこと思いながら、写真撮ってたら釧路の地元新聞の記者さんに取材されました。
「ほんとにクーちゃんですか?」 まちがいないっす!
クーちゃんの左のまつげが一本異常に長い。右のほうは正面から見るとカールしてる。
ファインダーからみたかぎりですが まちがいないっす!それよりもクーちゃんが
「この おじさん釧路で見たよ ひさしぶりだね」と目で合図してくれましたもの。
相変わらずの親バカぶりです。・・・・が 発信機もつけていない野生動物が数百キロもはなれた
ところで再び発見されるなんてそうそうあるものでもない!奇跡はまだまだ続く?
クーちゃん ひょっとしてドラエモンみたいなラッコ型ロボット? INTEL入ってる?
<moyan>
by trlkushiro | 2009-05-22 22:10 | えとせとら